京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:122
総数:659836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月16日 5年長期宿泊学習 その45

画像1
画像2
 右京区と左京区の境目、寺山峠に到着。目指す天狗杉山も遥かに見えます。

11月16日 5年長期宿泊学習 その44

画像1
画像2
画像3
 3日目4日目にお世話になるボランティアの方々も来ていただき、登山に出発する式をしました。天狗杉目指して出発!

11月16日 6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 教育実習の先生と今日は社会の学習です。戦時中の生活について,一緒に考えました。

11月15日 部活動将棋部 その3

 初段レベルの難しい問題でしたが、たくさん手も挙がって、みんなでしっかり考えられました。
画像1
画像2
画像3

11月15日 部活動将棋部 その2 次の一手

画像1
 この日の講義は、「次の一手」でした。角や飛車など強い駒を捨てて王手を取る、初段レベルのお話です。
画像2

11月15日 部活動将棋部 その1

 5年生は山の家でいませんが、3・4・6年生は集まりました。
画像1
画像2

11月16日 5年長期宿泊学習 その43

画像1
画像2
 おはようございます。朝のつどいに集まりました。全員元気です。今日は登山です。天気は今のところ晴れで、朝日が差しています。

11月15日 5年長期宿泊学習 その42

 山の家では、今夜は星が大変きれいに見えています。北の空にカシオペア、こと座のベガ、そして、天の川も見えています。天体望遠鏡で観測します。

 今夜の山の家だよりは、これで終了します。明日は天狗杉登山の日です。友だちと声を掛け合って,しっかり登りきりたいです。

11月15日 5年長期宿泊学習 その41

画像1
画像2
 夕食です。エビフライにハンバーグと、とても魅力的なメニューです。もちろん、たくさんいただいています。

11月15日 5年長期宿泊学習 その40

画像1
画像2
画像3
 2組は、冒険の森で、アスレチックに挑戦です。安全についての確認をしたあと、班でまとまって活動しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 クラブ5
11/22 就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日

学校だより

学校評価等

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp