![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:36 総数:678867  | 
5年生 山の家 2日目11
18時20分 夕食 
2度目の食堂での食事。 バイキングも慣れてきて、バランスよく上手に 盛り付けられる子が増えてきました。 この後は、ナイトハイクを楽しんで就寝です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目10
14時半 スコアオリエンテーリング 
山の家の広い敷地の中にあるたくさんのポイントを 地図を見ながら探し歩き、ポイントにある問題を グループで協力して解いて回りました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目9
10時半 野外炊事(カレー作り)その3 
後片付けもきっちりしました。 先生の厳しいチェックで完璧に! ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目8
10時半 野外炊事(カレー作り)その2 
おいしいカレーをいただきました。 午後からの活動も頑張るぞ! ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目7
10時半 野外炊事(カレー作り) 
昨日の経験を生かして、カレーを作りました。 作業も慣れたもので、包丁の使い方も、 ご飯の水加減も、火おこしもバッチリ! ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目6
9時15分 冒険の森 
フィールドアスレチックを楽しみました。 肌寒い気温ですが、快晴で気持ち良く楽しめました。 汗だくになって戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目5
7時半 パックドック作り その3 
おいしいパックドックをみんな2本ずつ食べました。 けがや体調不良もなく、みんな元気に2日目の活動を始めました。 ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目4
7時半 パックドック作り その2 
ホットドックを入れた牛乳パックに火をつけ、 燃え尽きたら出来上がり! ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目3
7時半 パックドック作り 
朝食はパックドック(ホットドック) パンにカレー風味の炒めたキャベツとソーセージをはさみ、 アルミホイルにくるんで牛乳パックに入れます。 (つづく) ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 2日目2
7時 朝のつどい 
同時に宿泊をしている桂東小、桂川小のみなさんと 一緒に朝のつどいをしました。 3校とも時間をきっちりと守れていたので、 10分前には始められました。 常磐野小の学校紹介、代表の児童が立派にやり切りました! ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||