![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:44 総数:527934 |
6年生 葵タイムに向けて
葵タイム(11月28日)に向けての取組が各学年,熱が入ってきています。この日の体育館では,6年生が練習を進めていました。修学旅行から帰ったばかりの6年生ですが,切り替えをうまくして,小学校生活最後の葵タイムでは素晴らしい発表を創りあげてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() PTAごみ0活動![]() ![]() ![]() 秋の深まりを感じながら(もう冬の風の冷たさにも思えますが)の活動でした。たくさんの方々にご協力いただきました。みんなが安心,安全に公園を利用できるように,様々な方々にお世話になっていることを学校でも子ども達に伝えていきます。 ご協力ありがとうございました。 低学年 第九の調べ
クリスマスソングと並んで聞こえてくる「歓喜の歌」のメロディ。ベートーヴェンの「第九」(交響曲第9番)を今年も「葵タイム(11月28日)」に,全校のみんなで発表します。この日は低学年の練習です。当日をぜひお楽しみに!
*「ほらね、」も全校合唱する予定です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 働いている人に注目!![]() 前回は,お店のことについてのインタビューが中心でしたが,今回はそこで“働いている人”に目を向けてインタビューして来ました。子どもたちは,これまで知らなかったことが沢山学べてとても嬉しかった様子でした。さぁ,これからどうまとめていきましょうか! ![]() 6年生 修学旅行 27
6年生が学校にもどってきました。少し時間が遅くなりまして保護者の方にはご心配をおかけしました。
疲れているところだったとは思いますが,修学旅行の最後の式「解散式」を行いました。「ただいま〜」の声はややかぼそい声でしたが,ほっとした気持ちもあったのでしょう。2日間でしたが,たくさんの思い出を作ることができたと思います。 保護者の皆様には,ご準備からいろいろとお世話いただきました。本当にありがとうございました。お土産話をゆっくりとお聞きいただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 帰校時刻について
16時30分現在,西宮名塩SAを出たところで高速道路は渋滞しています。京都南ICを17時25分ごろに通過するとの高速道路情報ですので,学校到着が18時頃になることが予想されます。
予定より遅くなりますこと,ご了承ください。 6年生 修学旅行 26![]() 6年生 修学旅行 25
今,子ども達が目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年に建築されたものだそうです。400年以上が経過した現在でも,その美しい姿を見ることができました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 24
姫路城の中は,社会科の歴史学習にゆかりのあるものでいっぱいです。つくりやしかけ,伝説等,子ども達も興味津々に見学していました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 23
昼食後は,いよいよ世界文化遺産「姫路城」に入城します。すごい数の人が待っています。
![]() ![]() ![]() |
|