京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:65
総数:498406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1
画像2
あそんでためしてくふうして

の学習が始まりました。

まだまだ廃材を募集しています。

大盛り上がりの子どもたちでした。

しおり作り

読書週間が始まり,本を読む意欲が高まっています。

長い本を読んだ時,続きが分かるようにと,
しおりを作りました。

好きなものを好きな色で描いたので,
すぐにお気に入りになりました。

できあがったものは,
さっそく,今読んでいる本に挟んでいました。
画像1
画像2
画像3

4くみ 磁石であそぼう

生活・理科の学習で,磁石について調べました。

磁石にはくっつくものとくっつかないものがあることを知り,それぞれ予想してから,どんなものにくっつのかを調べました。

ランドセルの皮の部分にはくっつかないけれど,金属の部分にくっつくことにびっくり。

新しい発見がたくさんあり,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

4くみ 4年生 体育

交流の体育の学習でソフトバレーボールをしています。

レシーブをすることも慣れてきており,楽しんで活動する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年 係活動

画像1
画像2
画像3
後期もどんどん係活動をがんばっています。ダンス係はきらきら学習発表会のダンスの練習を企画し,アドバイスをしたり,上手な人にそれぞれ違う賞状をつくったりしていました。手作り係は,じゃんけん大会をし,上位の人に手作りの賞品を渡していました。

【2年生】 秋の遠足 その10

画像1
画像2
画像3
その10

【2年生】 秋の遠足 その9

画像1
画像2
画像3
その9

【2年生】 秋の遠足 その8

画像1
画像2
画像3
その8

【2年生】 秋の遠足 その6

画像1
画像2
画像3
その6

【2年生】 秋の遠足 その7

画像1
画像2
画像3
その7
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 食を考える日 スポーツキッズ1年
11/21 エコライフチャレンジ4年 避難訓練 
11/22 たてわり遊び クラブ 中間ランニング
11/24 支部大文字駅伝 午前中授業 完全下校

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp