京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:65
総数:260335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

* 6年 修学旅行 リトルワールド

画像1
画像2
リトルワールドで楽しんでいます!
グループごとに行きたいブースを回ったり食事をしたり。サーカスも迫力満点です。

* 6年 修学旅行 朝食(2)

画像1
画像2
*写真は,朝食を食べている様子です。

* 6年 修学旅行 朝食

画像1
画像2
 *写真は,今日の朝食メニューです。

* 6年修学旅行   出発しました

画像1画像2
子どもたち、全員元気に今日の活動を始めています。
朝は、砂浜に散策に出かけました。波とたわむれたり、貝殻をひろったりしました。
その後は、朝食です。バイキングなので、自分の食べたいものをしっかり食べていました。
今は、犬山市のリトルワールドに向かってバスに乗っています。
元気な声がバスの中に響いています。

* 6年 修学旅行 夕食

画像1
画像2
画像3
感動しました。いろいろな料理がありました。
新鮮なお刺身と上品なお味の茶碗蒸し、デザートのメロンも甘かったです。
子どもたちは全員元気です。
今日のホームページはここまでです。

* 快適な宿です

画像1
画像2
 宿はオーシャンフロントです。快適です。

* 6年 修学旅行 干物作り

画像1
画像2
 陶芸体験のあと、知多半島の最南端に来ました。宿に到着後、アジの干物作りをしました。みんな上手に内蔵をとっていました。

4年 図工「光とかげから生まれる形」

画像1
 体育用具や文房具などの組み合わせを試しながら,かげの形を楽しみました。光の当たり方でかげの大きさや形が変わる面白さを知ることができました。最後に,班ごとにどんなかげができたか交流しました。

 うんていのかげを檻に見立て,「助けて〜!」とさけぶ子。みんな大笑いでした。
画像2

1年 隙間の時間

授業と授業の合間の時間,ちょっと折り紙で遊んでみました。短時間でしたが,立派な作品を作り上げている子もいました。
画像1
画像2

1年 音楽の様子

 「ひーらいたひーらいた♪なーんの花がひーらいた♪」友だちと輪になって歌って踊ってみました。とっても楽しかったです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp