最新更新日:2024/11/05 | |
本日:49
昨日:138 総数:1156711 |
3連休中の新人戦のご報告
10月7日(土)〜9日(月祝)の間に、新人戦予選リーグが行われました。地域の行事と重なり、残念ながら応援には行けませんでした。様子を写真でお伝えすることはできませんが報告のみさせていただきます。
《サッカー部》 新人戦予選リーグ 会場:小栗栖中学校グラウンド Aブロック 【松尾中 小栗栖中 双ヶ丘中 九条中 花山・洛北・下鴨合同チーム】でのリーグ戦です。 10月7日(土) 第3試合 11:00〜 松尾 対 小栗栖 ★0−3 第5試合 13:00〜 松尾 対 花山・洛北・下鴨合同 ★1−6 10月8日(日) 第2試合 10:00〜 松尾 対 九条 ☆3−1 第4試合 12:00〜 松尾 対 双ヶ丘 ★2−4 1勝3敗で決勝には進出できませんでした。 男子バレーボール部も予選リーグは始まっています。10月28日(土)〜の決勝には進出しています。詳しい試合日程・時間・場所については追ってお知らせ致します。 10月11日(水) 体育祭3各クラスを解体して、6色に分かれて体育祭を行いました。 クラスの枠を越え、学年の枠も越え、各競技でも色別に応援を行っていました。 学校全体が一つになって、体育祭を行うことができました。 10月11日(水) 体育祭2午後は、「色別応援パフォーマンス」から始まりました。 その後行われた「部活動対抗リレー」には教職員チームも参加しました。 10月11日(水) 体育祭1天候にも恵まれ、体育祭を行うことができました。 開会式、選手宣誓、準備運動をして競技が始まりました。 10月11日(水) 体育祭 実施します。本日の体育祭は、予定通り「実施します。」 日が差して、気温が上がりそうです。水分を多めに持って登校してください。 10月10日(火) 体育祭前日準備明日は「体育祭」の予定です。午後から前日準備を行いました。 係にあたっている各委員会・部活動の人たちが、手際よく準備をしてくれました。テント張り、椅子並べ、グラウンド整備、ライン引き、用具準備などを行いました。 整備が済んだグラウンドで、吹奏楽部がリハーサルを行っていました。 10月10日(火) 1年 租税教室1年生は4限各クラスで、「租税教室」がありました。 10月25日に行う「ファイナンスパーク学習」の事前指導でもあります。 税理士の方に講師をしていただき、お話をしていただきました。 10月6日(金)松尾中ワーキング・ビジョン・プログラム6限目、1年生は体育館で「松尾中ワーキング・ビジョン・プログラム」がありました。 学校運営協議会で取り組んでいただき、今年度から始まりました。将来の職業について考える機会にするため地域の方(スポーツインストラクター・一級建築士・歌手作詞作曲家・美容師・接骨師・飲食業・絵画教室経営・美容アドバイザーエステティシャン・京料理店元女将・染色補整・造園業)に来ていただき、11人の方に15分間の話を2回ずつして頂きました。生徒たちは11講座の中から、2講座を選びました。初めて聞く仕事もあったようです。 「仕事に就いたきっかけ」「仕事内容」「やりがい」「苦労したこと」などを語って頂きました。 1年生は、今年度から「ファイナンスパーク」に学習に行きます。事前指導の1時間目にもなっています。 これをきっかけに「仕事」について保護者の方とも話をしてください。 10月5日(木) 縦割り練習 最終回来週10月11日(水)に体育祭を行います。 本日4・5限に全校で縦割り練習を行いました。 4限は色別パフォーマンスの練習、5限は縦割り種目(6人7脚・くぐってGO・台風の目)の練習を行いました。 全校で取り組む練習は今回が最後です。 放課後、パフォーマンス委員が色ごとに集まり、打合せを行いました。 今後、パフォーマンス委員が練習と調整を行い、完成度を高めていくことでしょう。 校訓「豊かな心」を寄贈して頂きました
昨日のホームページで、学校祭での「PTA展示」についてはご紹介しておりますが、保護者の方が出品して頂いた作品を学校に寄贈していただきました(写真1)。
松尾中学校の最高教育目標である校訓「豊かな心」を表現していただいた作品です。写真ではわかりにくいですが、(写真2)無数の「虫ピン」を使い「豊かな心」、「松尾」、「校章」を造形していただいています。各文字には凹凸がありとても美しい曲線に仕上げられています。その横には「友だちは一生の宝」、「感謝の気持ち」、「謙虚な姿勢」と書かれています。松尾中学校のみなさんがこのような心を身につけてくれることを願って、丹精込めてつくっていただいたものです。早速、玄関の正面に飾りましたので、是非とも見てください。感動しますよ!!そして、学校生活の『よりどころ』として欲しいですね。 保護者・地域の皆様もご来校の折には是非ともご覧ください。 いただいた「お心と作品」は大切にし、日々の教育活動に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。 |
|