PTAフェスティバル
雨になってしまいましたが予定通り洛中フェスティバルが開催されました。PTAのみなさんの準備のお蔭です。
【学校の様子】 2017-10-29 09:24 up!
〜全校読み聞かせ1〜図書委員会
毎年恒例の図書委員会による,読み聞かせの活動がありました。
委員会活動の一つで,各クラスに行って色々な本の読み聞かせを行います。
低学年は,お兄ちゃんお姉ちゃんの読み聞かせに興味津々でした。
本の楽しさを読み手も聞き手も味わった活動でした。
【学校の様子】 2017-10-29 09:22 up!
全校読み聞かせ2〜図書委員会〜
それぞれの学年で,色々な本を読んでくれました。
みんなとっても集中して聞いていました。
【学校の様子】 2017-10-28 11:17 up!
洛中フェスティバル
予想通りの雨ですが洛中フェスティバル実施します。保護者の方はスリッパをご持参ください。
【学校の様子】 2017-10-28 09:18 up!
お話バイキング
毎週金曜日には保護者地域の方々による読み聞かせも継続していただいています。本は心の栄養と言われています。ご家庭でも読書の時間をとり一緒に本を読んでいただけたら嬉しいです。
【学校の様子】 2017-10-28 09:16 up!
お話バイキング
先生の個性も出るお話バイキング。いろいろな学年が混じっている教室もあれば,高学年だけの教室もありました。読み聞かせの合間の先生とのお話も楽しそうでした。
【学校の様子】 2017-10-28 09:14 up!
お話バイキング
全校児童が聞きたいお話を選んで読み聞かせを聞きに行く「お話バイキング」を実施しました。何先生に読んでもらうのかは当日のお楽しみです。
【学校の様子】 2017-10-28 09:09 up!
3年 マット運動
1,2年の時のマット遊びではなく,「マット運動」の学習になります。準備運動で体を丸めることやマットに手をしっかりつくことなどを経験してから,開脚技が加わります。練習の時には下に長椅子を敷いて立ち上がりやすくするのですが,体の柔らかい子どもも多くて上手に立ち上がれていました。技を組み合わせて連続技ができるように練習していきます。
【学校の様子】 2017-10-28 09:06 up!
4年自転車運転免許教室
児童は事前に交通法規の筆記テストを受けてから実技に挑戦しました。自転車は便利な乗り物ですが高学年になると横着になったりして,危ない乗り方になることもあります。被害者にも加害者にもならないためにしっかり覚えて実生活に役立ててほしいです。
【学校の様子】 2017-10-28 09:02 up!
4年 自転車運転免許教室
中京警察署の「自転車運転免許教室」を実施しました。両交通安全協議会のご協力をいただき練習,採点を行いました。
【学校の様子】 2017-10-28 08:58 up!