京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:12
総数:273187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

京都市でとれる農産物

画像1
画像2
 わたしたちの京都を見ながら,京都市でとれる農産物について白地図にまとめています。大原野の地域は竹の子や菜の花が有名なことを改めて感じた子どもたちです。そこからどういう所でどんなものがとれるのかを共有していきます。

ハッピーキャロット

画像1
画像2
今回もだれかなとみんなわくわく。ハッピーキャロットがみつかると,歓声があがります。カードに感想を書いて小野先生に渡し,しおりをもらって喜ぶ子ども達です。

体重測定

画像1
画像2
 11月の体重測定を行いました。食欲の秋,たくさん食べてたくさん動いてたくさん寝て健康でいてほしいです。靴下脱ぎ履き競争はかなり白熱していました。

道徳「国ざかいのうり畑」

5・6年協力指導の西田先生に道徳「国ざかいのうり畑」の授業をしてもらいました。西田先生の読み聞かせを真剣に聞いて,「広い心」とはどういうものか考えながら,たくさんの意見を発表することができました。
画像1
画像2

本がかりによる読み聞かせ

画像1
 毎週木曜日に本がかりが読み聞かせをしてくれています。本がかりの子どもたちは読むのが日に日に上手になってきました。今週は何の本を読んでくれるのかなと期待している子どもたちです。

1年「伝承遊び」 4

写真4
画像1
画像2
画像3

1年「伝承遊び」 3

写真3
画像1
画像2
画像3

1年「伝承遊び」 2

写真2
画像1
画像2
画像3

1年 「なぬか会」伝承遊び

 11月7日(火)なぬか会の方々にお世話になり,伝承遊びを教えてもらいました。お家でもやった遊びもあれば,初めての遊びもあって色々な楽しみがありました。最後は,歌を一緒に歌い,プレゼントまでもらいました。子ども達はとても楽しんでうれしそうな顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

図工 版から広がる世界

画像1
今日も西田先生に版画を教えていただきました。前に比べてどんどん進み,彫刻刀で彫りはじめている子どももいます。完成するのを楽しみに,集中して頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 5年長期宿泊学習 木曜6校時
11/20 委員会活動 6年ようこそアーチスト
11/21 大原野中学入学説明会
11/22 つながりの日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp