![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558829 |
嵐山東学区民体育祭(4)![]() ![]() ![]() 教職員チームは,堂々の2位。たくさんのご声援,ありがとうございました! 嵐山東学区民体育祭(3)![]() ![]() ![]() 嵐山東学区民体育祭(2)![]() ![]() ![]() 嵐山東学区民体育祭(1)![]() ![]() ![]() 全市バレーボール交流会(2)![]() ![]() ![]() 全市バレーボール交流会(1)![]() ![]() ![]() 4・5年チームは,「ナイスレシーブ!」「ドンマイ!」といった声かけがよくできていて,得点につなげていました。初めて他校との試合に出た子もいましたが,緊張することなく,普段のプレーができていました。 2年 京野菜の栽培2
2年生の子どもたちは,種植えの翌日から毎日足を運んで,畑を覗き込み,「まだかな? まだかな??」と目が出るのを楽しみにしていました。
1週間たつと,小さな芽が一斉に出てきました。今度は,「大きくなあれ! 大きくなあれ!!」と毎日じょうろで水をあげています。 ![]() ![]() ![]() 2年 京野菜の栽培1
地域の方にお世話になり,2年生が聖護院かぶらの種を植えました。畑の土づくりなどもお手伝いしていただき,種の植え方も丁寧に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 終業式2
その後,夏休み部活動で活躍した児童や図工の作品で表彰された児童に賞状を渡してくださいました。
![]() ![]() ![]() 終業式1
学校長から「神無月」の意味を説明されている中で「一人一人の心の中にすてきな神様が宿っているといいですね」というお話をされました。そして担任の先生から通知票をもらう日にちなんで,良い所はどんどん伸ばし反省すべき所は自分をしっかり省みるという意味の「進省」という言葉を『今月のキーワード』に選ばれました。
![]() ![]() |
|