京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up11
昨日:138
総数:1174684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

写真撮影

今日は3年生が進路用と卒業アルバム用の写真を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

道徳のようす〜3年(2)

5組の授業は福島先生です。題材は「二通の手紙」というお話です。
画像1
画像2
画像3

道徳のようす〜3年

3年6組の道徳のようすです。3年生はいろいろな先生が各クラスで授業をしますが、今日は担任の山内先生です。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜生活委員3年

水曜日は3年生が当番です。
毎日凄い勢いで枯れ葉が散っていますが、陸上部も頑張って掃除してくれます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜家庭科3年

3年生の家庭科は保育実習が始まっています。今日はその事前準備の授業です。
画像1
画像2

授業のようす〜英語3年

3年1組は、ALTのアンソニー先生との授業です
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年7組の朝読書のようすです。今朝は副担任の上山先生が読書指導です。
画像1
画像2

百々児童館の子ども祭り〜生徒会

11月5日に百々児童館の子ども祭りが行われ、生徒会長をはじめ5名の本部生徒が、本部担当の淺沼先生、山田先生と一緒に手伝いに行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

創立70周年記念式典〜記念合唱

最後は3年生による記念合唱「大地讃頌」です。
ご来賓の方々も、良く声も出てとても綺麗な合唱でしたと褒めてくださいました。
画像1
画像2
画像3

創立70周年記念式典〜感謝状贈呈

京都市教育委員会よりの感謝状の贈呈と生徒代表の増井翔大郎君の決意表明です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp