京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:101
総数:248171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

児童館への町探検

画像1
画像2
画像3
29日(金)に,大原野児童館へ町探検に行ってきました。最初に,施設の中を見せていただきていねいに説明してもらいました。その後に,子ども達から質問をして,答えてもらいました。質問が終わった後は,卓球・カプラ・マンカラ・こまなどをして遊びました。みんな大喜びで楽しく遊んでいました。

稲刈り日程変更のお知らせ

10月4日,6日に予定しておりました稲刈りですが,天候条件が悪いため延期にさせていただきます。
10月10日(火)9時40分から,予備日を13日(金)10時45分からとさせていただきます。
お手伝いについては,PTAより再度配布されるお知らせをご覧ください。
ご予定いただいた方には申し訳ありませんが,ご了承ください。

運動会全校練習1回目

画像1
画像2
画像3
10月2日(月)雨天の為,体育館で運動会の全校練習をしました。開会式・閉会式・準備運動・全校ダンス・大原野音頭などの練習をしました。初めて赤・白に分かれて集合しました。また,服装について,特に赤白帽子のゴムが伸びていないか,ゼッケンがしっかり付いているかなども確認しました。お家でも運動会前に,持ち物と名前記入の点検をお願いします。

ジュニア京都検定学習会

画像1
画像2
5・6年生のジュニア京都検定を10月17日(火)に予定しています。それに向けて,9月30日(土)に学校で学習会を開きました。参加した児童は,コンピュータルームで,過去の問題に取り組みました。間違った問題をテキストで確認したり,何年も前の問題に挑戦したりしていました。校長先生からも「京都のことをたくさん知って,伝えられる人になってほしい」と励ましの言葉がありました。

全校ダンス

画像1
運動会午後のプログラムにある全校ダンスを練習しています。今日金曜日は5,6年生のダンス係が各クラスに教えに行っています。
1年生は校長先生から「とても上手です」とほめていただきました。

お誕生日会

画像1
画像2
 給食の時間に7・8・9月生まれの友達の誕生日会をしました。お誕生日係の子どもたちが企画してくれ,牛乳で乾杯をし,バースデイカードをプレゼントしました。もらった子どもたちはとてもうれしそうで大成功でした!

つながり玉入れ

今日は運動会のつながり玉入れの練習を1年生としました。6年生らしく1年生を優しくリードしている姿はとっても素晴らしかったです。そして日に日に頼もしく感じます。6年生のリーダーシップを存分に発揮して,大成功させてほしいと思います。
画像1画像2

三角形

画像1
画像2
 算数で三角形の学習が始まりました。今日は班で協力して様々な三角形を作り,その三角形を合体させてタワーを作りました。これから三角形について学習していきます。

組体操 ダンス

画像1画像2
今日は組体操のダンスの練習を西田先生のもとしました。自らダンスを楽しみ,1回伝えた事をすぐにマスタ―する6年生の姿がとても素晴らしく,そして頼もしく感じます。どんどん覚えてみんなで楽しみ,組体操を大成功させましょう。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動場に出て,80m走の練習をしました。去年の50m走と違ってカーブがあります。みんな,自分のコースを一生懸命走っていました。ダンスの方は,体育館で隊形移動の練習をおこないました。場所をどこに変えるのか,すぐに覚えてできました。運動場で踊るのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 5年長期宿泊学習
11/16 5年長期宿泊学習 木曜6校時
11/20 委員会活動 6年ようこそアーチスト
11/21 大原野中学入学説明会

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp