エコライフチャレンジ 4
付箋を、グループごとにまとめ、名前をつけます。
「エアコン」「エコバック」など、はんごとにいくつもの小グループができました。
【4年】 2017-10-25 20:42 up!
エコライフチャレンジ 3
書いた付箋を、模造紙に貼り出します。一人一人、書いたことを読み上げながら貼りました。
【4年】 2017-10-25 20:41 up!
エコライフチャレンジ 2
夏休みに行ったエコの活動の中で、自分たちができたことを青い付箋に、できなかったことを赤い付箋に書きだしました。
【4年】 2017-10-25 20:41 up!
エコライフチャレンジ 1
エコライフチャレンジの振り返り学習を行いました。
気候ネットワークの先生方が、授業をしてくださいました。
【4年】 2017-10-25 20:40 up!
みんなあそび わくわくタイム!!
わくわくタイムにみんなあそびを行いました。
クラスのわくわくあそび係が中心になって企画してくれたドッジボールです!
逃げるのがとってもうまい「逃げ名人」や,ボールをとるのがうまい「とり名人」もでてきました。
みんなでやるとやっぱり楽しいな〜と思いました。
【1年】 2017-10-25 20:39 up!
あいっぱさんキャンペーン!!
あいっぱさんキャンペーンの取組の一つとして,朝のよびかけ「おはよう運動」をしています。大きな声が響き渡るとそれだけで学校が元気になるような気がします!
これからもこの時期だけじゃなく,元気な挨拶が続けていけるといいなぁと思います。
【1年】 2017-10-25 20:39 up!
山の家 2日目16
今日のお昼ご飯は山の家に戻ってからおにぎり弁当です。
【5年】 2017-10-25 13:37 up!
山の家 2日目15
安全に気をつけて,ゆっくりとおりました。
登るときよりも,元気になっていました。
「おなかがすいた〜」
といった声も聞こえていました。
みんな無事に下山しました。
青空も見え始めています。
【5年】 2017-10-25 13:19 up!
山の家 2日目14
【5年】 2017-10-25 13:17 up!
山の家 2日目13
もう少しで頂上です!
すべらないように,声をかけあいながら登っていました。
【5年】 2017-10-25 13:15 up!