![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696629 |
11月15日 5年長期宿泊学習 その42
山の家では、今夜は星が大変きれいに見えています。北の空にカシオペア、こと座のベガ、そして、天の川も見えています。天体望遠鏡で観測します。
今夜の山の家だよりは、これで終了します。明日は天狗杉登山の日です。友だちと声を掛け合って,しっかり登りきりたいです。 11月15日 5年長期宿泊学習 その41![]() ![]() 11月15日 5年長期宿泊学習 その40![]() ![]() ![]() 11月15日 5年長期宿泊学習 その39![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ・チーズ 『野菜のホットマリネ』は、キャベツ・じゃがいも・人参をそれぞれ別に蒸して、オリーブオイルを熱して、蒸した野菜を加えて炒めて、砂糖・塩・こしょう・りんご酢で調味して仕上げています。 子どもたちから、「『チリコンカーン』の豆が、ホクホクしていて美味しかったです。『野菜のホットマリネ』のじゃがいももホクホクしていて、味も美味しかったです。」と、感想をくれました。 11月15日 あいさつ運動とあいさつの木
「おはようございます!」
今日はあいさつ運動から1日スタート。中学生も一緒に声をかけてくれ,何といい挨拶の出来た子にはもれなく「あいさつの木」に貼るハートをもらいました。どことなくにんまりして教室へ入って行く子どもたちでした。 学習時間には,まとめの問題を解いたりする際に,友だちと一緒に学習を進めたりしています。友達に寄り添って,やさしく声をかけたり,言葉を交わしたりしながら,お互いの関係を深められるといいなと思っています。 体育科の学習では鉄棒の2回目。苦手にしている子も多く,「やりましょう。」と言ってもなかなか鉄棒で回ったりぶら下がったりできない子どもたちです。こうもりやつばめ,ふとんほしやぶたの丸焼きなど,じゃんけんゲームを入れながら,「鉄棒が楽しい!」と思えるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 11月15日 4年生の授業風景 その3![]() ![]() 11月15日 3組の授業風景![]() 11月15日 6年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 11月15日 6年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() |
|