京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up19
昨日:44
総数:420450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

10月27日(金)6年1組家庭科

10月27日(金)6年1組の家庭科は,家庭の食事について考えました。

テーマは,「家族が喜ぶ食事を作ろう。」というものでした。
画像1
画像2

図書館掲示

北校舎1階西入口の図書館掲示が変わりました。

今回のテーマは,「わたしをしっていますか?」というものです。

本の作家の写真を並べて,どんな本を書いた人か考えるという物です。

下の紹介の画用紙をめくると,その作家の本の紹介があります。
画像1
画像2

10月27日(金)4年理科2

月の観察は,午後1時,2時,3時と3回に分けて行います。
画像1
画像2
画像3

平成29年10月27日(金)4年理科

4年生では,理科の授業で,月の観察をしています。
1時間ごとの月の位置を観察しています。
真っ直ぐに手を伸ばして,握りこぶしいくつ分になるかを記録しています。
画像1
画像2
画像3

10月26日(木)さくらんぼ学級英語活動

10月26日(木)さくらんぼ学級の英語活動の授業が,ありました。

「レストランごっこを楽もう」というテーマで,食べ物の名前をたくさん覚えたり,買い物をしたり,お店の接待をしたりする時の英語を学習しました。
画像1
画像2

10月26日(木)支部予選会2

画像1
記念に写真も撮りました。

10月26日(木)6年生大文字駅伝支部予選会

大文字駅伝の支部予選会が嵐山東公園でしました。
御室小学校は,5位でした。
子ども達は,力一杯走りました。
画像1
画像2

平成29年10月26日(木)あいさつ運動

今日のあいさつ運動は,3年生の子ども達がしました。
正門と東門に分かれて,挨拶運動をしました。
元気な子ども達の声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

10月25日(水)3年社会見学4

午後からは,いよいよ雪印メグミルク工場の見学です。
牛乳ができる順序を説明してもらいました。
画像1
画像2

10月25日(水)3年社会見学3

京の田舎民具資料館の見学をした後,お弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 学習発表会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp