![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:310623 |
4年 もうすぐわくわくフェスティバル
わくわくフェスティバルまであと1週間となりました。セリフや歌も覚え,完成に近づいています。背景の絵,小道具などみんなで協力して作りました。写真は最後の歌を歌っているところです。4年生のきれいな歌声も楽しみにご覧ください。
![]() 6年 大文字駅伝支部予選会
今日は大文字駅伝の支部予選会がありました。短い時間の中,練習を重ねた子どもたちが一生懸命走りました。本選出場には届きませんでしたが,額に汗をうかべ,必死な表情で走ってたすきをつないでいる姿にはとても感動させられました。本当にお疲れ様!
![]() ![]() ![]() わくわくフェスティバルに向けて![]() 1年 読み聞かせ![]() ![]() 「まめうしくんとこんにちは」と「まないたにりょうりをあげないこと」を読んでもらいました。子どもたちは,読み手とやりとりをしながら楽しい雰囲気で読み聞かせを聞いていました。 読み聞かせの後も,休み時間に図書委員会が考えたクイズラリーをしたり,図書室に行って本を借りたりして読書週間を楽しんでいます。 4年 自転車教室
30日(月)に山科警察署,山階学区自転車安全利用推進委員の方々にお世話になって自転車教室を行いました。学科試験と実技試験があり,学科試験では交通ルールについて,標識の意味についての問題が出題されました。
実技試験では,法規,技術の2コースのテストをしました。法規コースでは,交通ルールを守っているか,技術コースでは,ジグザグ走行,遅乗り走行のテストがありました。初めて知るルールもあり,少し緊張した表情で自転車に乗っていました。 自転車教室は終わりましたが,試験の時だけではなくこれからもルールを守って安全に 自転車に乗ってほしいです。 ![]() ![]() |
|