![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:105 総数:647822 |
落ち葉の季節![]() ![]() 紅葉の季節,錦林小学校のたくさんの樹木もすっかり色づいています。 こうして木々に囲まれる学校で過ごすことができることに いっぱい感謝したいです。 そして,「さようなら」とあいさつをするように 落ちていく葉っぱを,この時期錦林の子どもたちは毎朝集めてくれています。 今朝は5年生が働きました。 ありがとう。みんな。 ありがとうございました。学芸会![]() ![]() ![]() 3年生みんなの努力です。 キラキラ輝いていたのは 3年生みんなのチームワークです。 客席全員のこころが 客席全員のひとみが 舞台の6年生に集中していました。 忘れません、あこがれの6年生の姿 あたたかい客席の拍手,とてもとても嬉しかったです 「素晴らしかったですね」 子ども達をほめていただいて,とてもとても嬉しかったです。 保護者の皆様,地域の皆様 ありがとうございました。心から御礼いたします。 そして どうぞこれからも,よろしくおねがいします。 心に残る学芸会![]() ![]() ![]() 今も4年生の和太鼓の音が心に残ります。 和太鼓との出会い,忘れられないです。 役になりきっていました。 スイミーの曲,2年生みんなが歌う姿 どの場面も,大切な大切な思い出になりました。 チーム5年生の総力でした。 チーム5年生の実行力ですね。 やりぬいた5年生に拍手 キラリと輝いた学芸会でした![]() ![]() ![]() 平成29年度 学芸会 毎日の音読の成果がしっかりとでていました。 1年「むかしむかしのおはなし2つ」 ひとりひとりのお面も工夫いっぱいでした。 「愛情が一番必要」 ゆめいろ学級の発表をみて,全校みんなが納得 ゆめいろ畑を見るのが楽しみになりました。 いよいよ明日は学芸会![]() ![]() いっぱい覚えて いっぱい練習して どの場面も 子どもたちの努力がいっぱい見つかります。 がんばれ。5年生。 6年生。とうとうみんなの学芸会の舞台を見るのは最後なのですね。 自分たちで,どんどん工夫して 自分たちで,ぐんぐん高め合う6年生の姿は 今回も やっぱり あこがれです。 保護者の皆様 地域の皆様 明日の学芸会,どうぞ子どもたちに会いに来てください。 ぜひ,どの学年の姿もみてください。 チーム錦林 みんなの姿を見に来てください。 明日はいつもどおりに登校です。 午前9時から始まります。 ご来校の節は,名札と上靴をご持参ください。 ご協力の程,よろしくお願いします。 いよいよ明日は学芸会![]() ![]() どの動作も そして すべての歌も 何もかも努力を感じます。 大きくなりました。 3年生。ぐんぐん ぐんぐん 成長している3年生 初めて出会ったリコーダー みんなで練習をし続けた合奏 素敵です。ステキです。 明日はいよいよ学芸会です![]() ![]() ![]() 1年生。たくさんのみんなの前で ライトをあびて 初めての学芸会,いっぱい感動してほしいです。 ゆめいろ学級。今年も学習したことを自分たちで脚本にしました。 さあ,みんなのひとつひとつのセリフ しっかりしっかり 心にきざみます。 4年生。 なんて たのもしい 心がひとつになる姿 太鼓の音 忘れたくありません。 防災のこころを育てる![]() ![]() 地域の取組に子どもたちが参加させていただくこと,大変ありがたいです。 ありがとうございます。 「社会科の勉強で,教えてもらいました。」 4年生が,消防団のみなさんに実物を見せてもらって学んだ事を さっそく確認できて,とても自信たっぷり話していました。 バケツリレーの時,速やかにバケツを渡すときの大切なポイントは, シーツで担架を作るには, 救急車が来るまでにできることは, 地域の皆さんと一緒に過ごせたこと 地域の皆さんと一緒に学ばせて頂けたこと とてもありがたかったです。 たくさんのご準備 ありがとうございました。 あたたかい応援ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 大文字駅伝予選会,4位で見事ゴールしました。 残念ながら,代表3校には入ることはできませんでしたが, この結果を全力で,つかんだ6年生の姿を この日に向かって,一生懸命に取り組んだ6年生の姿を 仲間のたくさんの想いをしっかりと感じて取り組んだ6年生の姿を わたしたちは,心から誇りに思います。 たくさんのあたたかい応援ありがとうございました。 保護者の皆様,地域の皆様,冷たい風の吹く中あたたかく力強い応援ありがとうございました。 中学生の先輩も応援にかけつけてくれました。うれしかったです。 帰校した選手を教職員みんなのいっぱいの拍手でむかえました。 ありがとう。6年生。 そしてこれからも,キャプテン6年生 どうぞよろしくお願いします。 明日いいお天気でありますように![]() ![]() ![]() みなさん,お元気ですか? (明日,いい天気になるといいなあ) (明日,みんなが元気で登校できますように) と,お願いをしています。 明日は,大文字駅伝の左京南支部の予選会です。 6年生が錦林小学校の代表で明日の予選会に向けて,努力してきた成果が しっかりと出せる時です。 どうぞあたたかい応援をお願いします。 そして,今までもずっと支えて下さった保護者の皆様・地域の皆様に 感謝します。ありがとうございました。 どうぞ,明日もパワーを送ってください。 写真は,これも積み重ねている「たてわりグループ」で過ごした「なかよし遊び」の 写真です。 名前もしっかり呼び合えるほど,仲良しになりました。 つながりがしっかりとできてきました。 |
|