![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:42 総数:648879 |
3年生 給食
配っていると、吉野汁の量が足りなくなってきました。それでも、当番や当番でない人も協力して量の多い人から減らし、調整して上手に最後まで入れていました。
![]() 2年生 給食の時間
今日の給食も、みんなでおいしそうに食べていました。サバの骨をきれいに取れている子が多く、驚きました。
![]() 1年生 給食の時間
今日はおから・サバのしょうが煮・白菜の吉野汁・御飯・牛乳でした。
骨を取るのが難しそうでしたが、がんばって食べていました。今日は洋服にも匂いがついているかもしれませんね。 ![]() 5年生 国語科
国語では「同じ読み方の漢字」について学習していました。「はかる」という漢字、測る・計る・量るいつ、どれを使うのかな?漢字の意味を知りながら、理解していきました。
![]() 社会 用水のけんせつ![]() あさのかい シャキトレ![]() 第1回 醍醐西こどもまつり〜楽しいブースがいっぱい♪〜![]() ![]() 第1回 醍醐西こどもまつり 〜大道芸〜![]() ![]() 子どもたちや地域の方も舞台に上がり,パフォーマンスはさらに盛り上がりを見せました。クラウンココロさん,醍醐西に元気と笑いをありがとうございました♪ 第1回 醍醐西こどもまつり 〜お昼のカレータイム〜
12時から,地域の方々にお世話になりカレーをふるまって頂きました。具だくさんでボリューム満点のカレーに子どもたちは大満足でした☆
![]() ![]() 『 自転車安全教室 』
「自転車に乗る前に,右後方の確認をする。」「曲がり角では,一旦止まってから左右を確認する。」「道路の左端を通行する。」等,大切なルールをたくさん教えていただきました。
![]() ![]() |
|