|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:56 総数:650841 | 
| 1年 ほうきでおじゃま隊  その名も「ほうきでおじゃま隊」です!! 今日は,月に一回のほうきでおじゃま隊の方が来られる日でした。 ほうきのはき方を中心に教えていただきました。 これからも定期的に来てくださいます。子どもたちが,そうじをテキパキできるようになるのが楽しみです。 4年 理科 種まき  今後理科では,ツルレイシの育つ様子と気温を調べていきます。これから育っていくのが楽しみです!! 1年 そうじ名人をめざして・・・  ほうきを使った床のはき方,雑巾の絞り方,ゴミ捨ての場所など6年生がやさしく教えてくれています。 「ピカピカの教室って気持ちがいいね」とそうじが終わった後に話していました。 そうじ名人を目指して,頑張ってそうじができるとうれしいです。 1年 あいさつの一番星運動 お家の方に,学校の友達に,先生に,自分からあいさつをしたり,あいさつを返したりできたら,シールをもらって台紙にペタペタ貼っています。 自分から元気よくあいさつができるようになってほしいです。 1年 1年生を迎える会があったよ! 総合「すてき大すきもも山」  修学旅行について  食事やお土産に想像を膨らませ,説明だけなのに大盛り上がりでした。 楽しく仲良く修学旅行にいけるよう協力していきましょう。 1年生を迎える会  朝から練習したこともあって,大変大きな声で言葉や歌を届けることができました。 1年生をむかえる会
 4月25日(火)2時間目に1年生をむかえる会がありました。1年生は6年生と手をつないで体育館に入場し,全校児童から拍手で迎えられました。各学年からはお祝いのメッセージや歌が披露され,1年生はうれしそうでした。1年生も元気いっぱい「1年生になったら」を歌いました。 最後にたてわりの色決め抽選会がありました。秋の運動会では今日決まった赤・青・黄色の3色に分かれて競います。    1年 図書室に行ったよ!   これからは,休み時間に自由に本を借りに行くことができます。 たくさん本を読んで,たくさんの言葉に触れてほしいです。 | 
 | |||||||||||