京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:45
総数:246892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

国語「食べ物のひみつを教えます」

画像1
画像2
 国語で「すがたをかえる大豆」の発展で「食べ物のひみつを教えます」を学習しています。調べる材料を決めて,おいしく食べる工夫や食品の例を図で整理しています。これからその工夫や食品の例を自分たちで調べ,まとめていくつもりです。

体育 とび箱

画像1
今日は体育でとび箱をしました。5年生に比べて体も成長し,跳べる段や技も増えてきました。着地や技など,それぞれのめあてを持って取り組んでいます。どんどん練習して,技を増やして,達成感を味わってほしいと思います。

山の家情報

画像1
画像2
画像3
洗い物などで冷えた手を温めています。
火はあったかいですね!!
じゃがいもの皮を包丁で器用にむいているグループがありました。山の家の先生にも褒めてもらいました。

山の家情報

画像1
画像2
画像3
野外炊事「カレーライス」を頑張っている様子が届きました。どんな味になるのでしょうか??

1年 体育「マットあそび」

 体育科の学習で「マットあそび」が始まりました。1年生では,「よこまわり」「まえまわり」「うしろまわり」をできるように練習していきます。まっすぐまわったり,手をついてきれいにまわったりできるようになるために,しっかり練習していきます。
画像1
画像2

山の家情報

画像1
いよいよ野外炊事が始まります。
今日の夕食「カレーライス」が美味しく出来上がるでしょうか?
班毎の頑張りに期待しましょう。

山の家情報

画像1
画像2
上段の写真は本館が映っています。食事や入浴を行うところです。
下段は今回宿泊するロッジの様子です。

以下は花背山の家のHP:URLです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/hanasell/

山の家情報

画像1
画像2
スコアオリエンテーリングをしています。
チームワークの見せどころです。

山の家情報

画像1
山の家,最初の食事をいただきました。これから活動開始です!

山の家情報

画像1
無事山の家に到着しました。
天気は快晴!!
入所式です。校歌もしっかり歌えました。
これからの活動が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 5年長期宿泊学習
11/14 5年長期宿泊学習
11/15 5年長期宿泊学習
11/16 5年長期宿泊学習 木曜6校時

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp