京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:8
総数:299519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

三角形と四角形って、、、

画像1画像2
 2組は今日から三角形・四角形の学習がスタート。それぞれの動物のお家を直線で囲んで作ったあとに,形に着目して仲間分けをしました。どんな理由で分けたのかを話し合う中で,三角形と四角形の形の特徴について学びました。

「三角形は角が3つある!」「四角は4つの直線で囲まれているよ。」「きりんさんの家は細長い三角だね。」など,たくさんの気づき・つぶやきがありました。これから更に三角形や四角形について深く学んでいきます。

なお,かけ算九九検定はまだまだ続きます。今は5の段,2の段までほぼ全ての子が合格しています!お家でも,引き続き練習をよろしくお願いします。

西京西支部大文字駅伝予選会

 先日,小畑川河川敷コースにて「西京西支部大文字駅伝予選会」が行われました。本戦出場を目指す6年生代表選手の熱い走りが見られました。本戦出場は果たせませんでしたが,最後まであきらめず全力で走り切る姿がすばらしかったです。
画像1画像2

おってたてたら

画像1
画像2
 図工の「おってたてたら」の作品が完成しました。
「ゆめのくに」をつくろうというめあてで,「あったらいいなあ」と思う世界をそれぞれが思い思いに表現していました。

とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
 学習の初めは,またぎ越し等の簡単な遊びをしていましたが,開脚跳びこしも上手に跳べるようになってきました。踏み切りの仕方,手のつき方,着地に気を付けて頑張っています。

5年生 音楽の森にむけて練習あるのみ

今日も1時間,音楽の森に向けて練習をしました。

本番を想定して,ふりつけをつけて発表する姿にチェンジしています。

合奏は少しテンポを速くして合わせてみました。来週齋藤先生にアドバイスをもらいましょうね。

社会では自動車工業について学習をしています。
毎回,学習問題に対し,たくさんの予想があり,そこから調べたことを話し合い,
学習をまとめることができています。
画像1
画像2
画像3

お誕生日 おめでとう!

画像1
 後期の係活動。2組は「みんなあそび」「おもしろ(お笑い)」「バースデー」「手品」「なぞなぞ」の5つの係ができ,それぞれにみんなが楽しめる活動を計画しています。 
 今日はバースデー係が10月,11月前半のお誕生日の子へのお祝いをしました。手作りのカードをもらって嬉しそうな子どもたち。係活動を通して,みんなのよりよいクラスを作っていこうとする気持ちの高まりを感じます。

そうじも ええやんか!

画像1
画像2
 時間いっぱい,すみずみまできれいにすることを目標にそうじもがんばる2年生。かっこいいです。そうじをがんばることは,自分の心もピカピカに磨くこと。毎日のことだからこそ大切にしたい活動です。これからも,みんなで力を合わせてきれいな福西小学校にしていこう!

福西駅伝

画像1
画像2
画像3
 昨日は大文字支部予選会があり,福西代表ランナー達が熱い走りを見せてくれました。
 今日は体育の学習で2組が同じコースを駆け抜けました。チームで走順を決め,見事逆転に成功したグループもあり,大変盛り上がっていました。

日なたと日かげの地面のようす

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科の学習で太陽のうごきと地面のようすについて学習しています。
今日は,日なたと日かげで地面の温度が違うことをみんなで予想したので,いいお天気の中実験をしました。どれだけ温度が違うのか,時刻によっても違う予想をしている人が多いため,継続して測っていきます。

5年生 6年生との活動で成長チェンジできる。

大文字駅伝支部予選会の日にも関わらず,昼休みは6年生とけいどろチャレンジ。
こんな日でもチャレンジを快く受け入れてくれるナイスな6年生。
5・6年生で共に活動すると気持ちがいいですね。笑顔があふれていました。
そんな日に書く習字はもちろん「成長」でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 児童朝会
11/14 選書会 お話宝石箱(中間休み) 食の指導6−2 SC
11/15 学校安全の日
11/16 研究授業6−2*研究授業学級以外13:30下校 あいさつ運動 ALT 再検尿
11/18 サッカー全市交流会 タグラグビーサントリーカップ
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp