|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:51 総数:397883 | 
| 漢字の学習(2年)  2年生になり,1年生の時よりも覚える漢字が難しくなりました。 子どもたちは,良い姿勢で書くことを意識しています。 ぐんぐんそだて(2年)  「くきに毛のようなものが生えているな」 「はっぱのかたちがギザギザしているね」 など,よく見て観察できていました。 かけっこ(2年)  去年よりも,記録が伸びている子もいて,喜んでいました。 わたしの好きな木(2年)  自分で決めた木を1年通して観察します。 季節ごとにどのように変化するのか楽しみですね。 学校たんけん(2年)   1年生に向けて学校を案内しました。 「ここは○○室です。」と,丁寧に部屋の説明をしていました。 これからも,お兄さんお姉さんとしてがんばっていってほしいです。 「読み聞かせ」(ひまわり学級) たくさんの本に触れることで,本への興味が増してきています。 「きまりを知ろう」(ひまわり学級)  本年度初めての参観・懇談(3・5年)  真剣に,算数の学習をしています。 本年度初めての参観・懇談会(1年)  1年生は初めての授業参観に,ドキドキしながらも楽しんで学習していました。 本年度初めての参観・懇談会(2年・4年)  |  |