京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up45
昨日:38
総数:457001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 相撲大会にむけて

相撲大会にむけて出場する人は
中間休みに体育館に集まり
練習を開始しました。

実際にまわしをつけて組み合って練習をします。

「のこったのこった!」
みんなも掛け声をかけながら必死に練習しています。

未来の横綱がこの中からでるかもしれないですね。
画像1
画像2

5年 体育「とびばこ運動」

体育ではとびばこをしています。

久しぶりのとびばこで,はじめのうちは
少しこわがりながらでしたが
練習するにつれて勢いも出てきて
もっと高いものやもっと難しいものをやりたいと
とても意欲的にがんばっていました。

これから練習していく間に自分のできる技を
増やせるように挑戦していきましょう。

画像1
画像2

2年 成長

画像1画像2
夏休み明け,体がすごく大きくなったように感じました。
たくさんの子どもの机の高さを変えました。
体だけでなく,心も大きくなったようように感じます。
集中力が長く続くようになってきました。

2年 食の指導

画像1画像2
食の指導で「おいしさのひみつ」を栄養教諭の小野先生に教えていただきました。
おいしさは,口で感じる味だけでなく,鼻や耳でおいしさを感じることも教えてもらいました。
給食では,耳をおさえながら音を聞いて食べていました。

6年 科学センター学習 3

画像1
画像2
画像3
1組の学習の様子です。終始ドキドキしっぱなしでした。

8月30日 水曜日

今日は,つばさ学級がにじっこまつりの事前学習で,境谷小学校へ行きました。たくさんのお友達と仲良くなれたようです。

児童会本部役員は今日もあいさつ運動に立ってくれています。全校みんなが,大きな声であいさつできるといいですね。本部役員さん,明日もよろしく お願いします。

門のオートロック・インターフォン設置のための工事が入っています。体育館の屋根に沿って,職員室まで線をつないでいます。
画像1画像2

2年 わっかでへんしん!

画像1画像2画像3
図工の時間に,「わっかでへんしん!」という授業をしています。
帽子を作ったり,手首や腰のわっかを作っています。
「楽しい!」「違うのも作りたい!」と楽しみながら作ることができていました。

6年 科学センター学習 1

京都市青少年科学センターで学習をしました。
1組は,「どんなものが電流を流しやすかったり,流しにくかったりするのか。」また,「人は電流が流れるのか。」を実験しました。
最後には,電圧を大きくして,雷を起こし,どのようなところに雷が落ちやすいのかを実験しました。

6年 科学センター学習 2

2組は,「カタツムリ」のについて学習をしました。
カタツムリの体のつくりや食事の仕方,間があいているところはどのようにして渡っていくのかなど調べました。
はじめは「気持ち悪い。」と言っていた子どもたちでしたが,時間が経つごとに「かわいらしい。」と言って,手にのせてまじまじとカタツムリを見ていました。

画像1
画像2
画像3

9月29日 (火)

 今日は,6年生の科学センター学習があります。全員そろって出発しました。
 今週は,児童会本部役員のあいさつ運動もあります。朝から門に立って,元気にあいさつをしていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp