![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711123 |
かつら川ふれあい祭 『全ての皆様に感謝!編』![]() ![]() ![]() 関係者の皆様,本当にありがとうございました。 また来年も晴れることを願いつつ・・・。 かつら川ふれあい祭 『プラバンでLet's enjoy!編』![]() ![]() ![]() こんな夢のような物が作れるブースがあります。本校PTAの皆様がやってくださっている『プラバン』です。世界に一つだけのプラバンが作れるとあって,大盛況。教室は超満員となりました。 すてきなキーホルダーができたかか? かつら川ふれあい祭 『まとあてでLet's enjoy!編』![]() 真ん中を目指して投げる子どもたち。眼光鋭く投げていきます。 渾身のストレートを投げる者。伝家の宝刀フォークを投げ込む者。思いっきりワイルドピッチをする者。牽制球を投げる者・・・。 みんな,思いっきり楽しんでいるようでした。 かつら川ふれあい祭 『フリマでLet's enjoy!編』![]() 子ども達も「こんなの買った〜!」と嬉しそうに教えてくれました。 かつら川ふれあい祭 『グラウンドゴルフでLet's enjoy!編』![]() ![]() グラウンドゴルフは,昭和57年に鳥取県東伯郡泊村生涯スポーツ活動推進事業の一環として、泊村教育委員会が中心になり考案されました。高度な技術を必要とせず、しかも全力を出す場面と,集中力や調整力を発揮する場面がうまく組み合わされており,ルールもごく簡単なことから,初心者でもすぐに取り組めます。【日本グラウンドゴルフ協会HPより抜粋】 とにかくやってみるとおもしろい!そんなスポーツです。小学生もグラウンドゴルフの魅力にメロメロになりそうでした。 かつら川ふれあい祭 『スタンプラリーもやってるよ!編』![]() ![]() かつら川ふれあい祭 『青い鳥 ペープサート劇』
部活動「青い鳥」の子どもたちがペープサートで「ともだちできたよ」を演じてくれました。台詞やペープサートの動かし方もとても上手にできていて,たくさんのお客さんに拍手をもらいました。また,何か機会があればどこかで発表したいと思っています。
![]() ![]() ![]() かつら川ふれあい祭 『オープニングセレモニー編』![]() ![]() ![]() オープニングを飾るのは,桂川園の皆様と川岡東児童館の子ども達です。みんなで声を合わせて,心も合わせて『世界に一つだけの花』を歌いました。そして,『ヤングマン』ではフラッグを使って踊りました。子ども達のかわいらしいステージに,会場は和やかな雰囲気になりました。また,子ども達の踊りを見て,西京区のゆるキャラ『たけにょん』も飛び入り参加してくれました。 さあ,かつら川ふれあい祭,スタートです!! かつら川ふれあい祭 『本日開催!告知編』![]() ![]() ![]() 本校からも部活動『青い鳥』が大型ペープサート劇をします。また,たくさんの楽しいお店や催しもあります。ぜひとも,お越しください。開催時刻は午前10時から午後3時です。 【自転車でお越しの皆様へ】 小学校,中学校ともに駐輪場の場所が決まっています。上の写真をご覧になって確認をよろしくお願いいたします。中学校の体育館横駐輪場はすぐに満車になってしまう可能性があります。小学校,中学校ともに,牛ケ瀬公園側の門から入って停めていただくようお願いいたします。 1年生 生活科『リースを作ろう編』![]() ![]() ![]() あとは,これにきれいに飾りつけをすれば完成。 今からクリスマスが楽しみになってきました。 |
|