京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:65
総数:396155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

蒸発させてみると…?

画像1画像2
 この前から塩酸の中にアルミニウムや鉄を溶かしています。今日は金属が溶けた水溶液を蒸発させるとどうなるかの実験をしました。予想通り,蒸発させると白い粉が出てきました。次の時間はこの個体が何なのか調べていきます。

漢字の広場!

画像1画像2
 今日の漢字の広場では初めに出てくる言葉を使ってクイズをしました。次に,出てくる言葉を使って,テレビ局見学に行った作文を想像して書きました。同じ言葉でもいろいろな表現があっておもしろかったです。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1
画像2
いろんな紙を破いてできた形を生かして,今日はクレパスで描き足したり,紙を付けたして貼ったりしました。どんどん一つの絵になってきて,ストーリーが生まれてきました。紙を破いたり,のりをぬったりすることは,指を器用に使うことにつながります。どんどん経験してほしいですね。

かたちづくり

画像1
画像2
画像3
1年生の算数では,かたち作りの学習に入りました。今日は三角形を使っていろんな形を作ってみました。子どもたちは大喜びで,「魚だ!」「ヨットだよ!」「ロケットできた!」とつくっていきました。最後に「全部の三角形を使って大きな三角形を作ってみましょう。」と出された課題にしばし悪戦苦闘した子どもたちでした。

セリフの読み合わせ!

画像1画像2
 学習発表会に向けて,グループごとに台本を読み合わせました。早速動きの確認に入っているグループもありました。セリフだけでなく,動きや表情なども工夫して演じてほしいと思います。

ミシンを使っています!

画像1画像2
 エプロン作りでは,ミシンを使っています。1人でどんどん進めることができる子もいれば,友だちと協力して教え合い確かめ合い,作業を進めている子もいます。だんだん上手に使えるようになってきました。

太陽とかげの関係

画像1画像2
今日は遮光板を使って太陽とかげの関係を調べました。子どもたちは,かげの反対には太陽があることを知りました。またかげの濃い薄いは光の明るさによって変わることも知りました。

雨の日の過ごし方

画像1画像2
今日はグランド状態が悪く遊べませんでした。そのため教室では将棋をしたり,リコーダー練習をしたりしていました。

すがたをかえる大豆

画像1画像2
今日から新しい学習に入りました。今回の学習で「すがたをかえるカード」を作ります。そのために,すがたをかえる大豆の書きぶりを学んでいきます。

今日の給食

画像1画像2
10月23日(月)の献立
●炊き込み五目ごはん(鶏ごぼう)
○牛乳
●みそ汁
 今日の給食は,台風献立でした。台風に備えて学校で保管しておいた米や缶詰,乾物,乾燥野菜,チキンささみを使っていました。ほかほかとしたごはんが美味しかったですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 放課後まなび教室
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
11/14 部活(陸上)
生指ミーティング
SC来校
児童面談2
6年ランチルーム
コリアみんぞく教室
11/15 フッ化物洗口
学校安全日・学校経理の日
クリーンキャンペーン
リハーサル
ステップアップ4〜6年
和献立
コリアみんぞく教室
前日準備6H
PTA交通当番
放課後まなび教室
11/16 学習発表会
保健の日
コリアみんぞく教室
11/17 就学時健診(4時間授業)
部活(陸上)
完全下校
PTAバレー
11/18 サッカー全市交流会

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp