京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:125
総数:835382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

3年生

3年生は,それぞれ音楽。国語,道徳の学習に取り組んでいます。
発表するとき,話を聞くとき,みんなで活動するときのけじめがついていて,気持ちのよい学習態度です。
画像1
画像2
画像3

雨でも集中

4年生は,社会や国語の学習をしています。運動会が延期になってがっかりしているにもかかわらず,学習には集中して取り組める子どもたちです。
画像1
画像2

大造じいさんとガン

 5年生は,国語で「大造じいさんとガン」の学習を始めています。大造じいさんとガン,それぞれの気持ちを考えながら読み深めていきます。
画像1
画像2
画像3

水溶液の性質

 運動会が延期になり,今日は土曜日ですが普通授業です。6年生は理科の学習をしていました。
 塩酸や水酸化ナトリウムの水溶液に金属片を入れて,その変化を調べます。さあ,どうなったかな?
画像1
画像2
画像3

運動会を延期します

画像1
 本日の運動会は,天候が思わしくないため,25日水曜日に延期します。
子どもたちは,5校時迄学習し,2時25分に下校します。お弁当をお持たせください。
火曜日は,前日準備の為,4年生以下は5校時終了後完全下校です。

明日は運動会

 前日準備を,雨対策の為途中までして終了しました。夕焼け空がのぞき,明日の天気に期待が膨らみますが・・・・・。

 本日,特別プログラムをもって帰ってもらいました。
明日7時過ぎに,予定通り実施するか,特別プログラムで実施するか,水曜日に延期するかをメール配信及びHPでお知らせいたします。
画像1
画像2

1平方メートルは?

 算数の面積の学習で,1平方メートルはどのくらいの広さなのかを,新聞紙で確認しました。子どもたちが思っていたより広かったようです。
 1平方メートルの新聞紙を教室に敷詰め,教室の広さも測りました。56平方メートル程だったようです。
「教室ってそんなに広いんだ!」
画像1
画像2
画像3

公開授業研修

 採用年次別研修の一環として,公開授業を行いました。4年1組で保健の学習です。「育ちゆく体とわたし」の単元で,思春期になると次第に大人に近づき,体つきが変わることについて学びました。
画像1
画像2
画像3

第2回全校練習

 今日はうまく晴れ間がのぞき,2回目の全校練習ができました。開会式では全校準備運動の練習をし,その後,各色で応援練習をしました。

 土曜日に運動会が実施できますように・・・!!
画像1
画像2
画像3

全校練習

 小雨の中,1回目の全校練習をしました。入場行進や開会式の練習を,雨の為,少し端折りながら行いました。
 高学年が一生懸命みんなをリードしてくれました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 桂ふれあいプラザ
11/13 委員会 やきいも読書週間
11/14 支部育成学級合同運動会(桂小)
11/15 学校安全日 桂中学校保護者説明会(6年)
11/16 研究授業2年 トイレ清掃 フッ化物洗口
11/17 就学時健康診断 食の指導3-3,さくらんぼ スクールカウンセラー

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp