![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:244 総数:1584098 |
生徒会本部役員選挙
昨日11/8(水)午後、生徒会本部役員選挙が行われました。
たくさんの生徒が立候補してくれ、桂中学校をさらに良くしてい きたいという想いを、立ち会い演説で表明してくれました。 応援弁士の演説も演説を聴いている態度も素晴らしかったです。 選挙管理委員もしっかり運営してくれました。 演説会の後投票も行われ、結果が今朝校内の掲示板に張り出され ています。選挙のことなので落選した人もいるのですが、立候補 してくれたすべての人たちの想いは、ちゃんと伝わったと思いま す。残念ながら落選した人も、その想いを別の形で発揮して欲し いし、当選した人たちは自覚と責任を持って職務を果たして欲し いです。みんなでチームとして桂中学校をさらに発展させていき ましょう!よろしくお願いします。 現生徒会本部役員の人たち、本当にお疲れ様でした。そして、今 までありがとう! ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習
11/6(月)1年生において科学センター学習が行われました。
主に実験学習です。 カタツムリや電流・太陽光線など、各クラスごとに分かれて、実験 学習を行いました。 生徒たちは、大変興味深く、積極的に学習に取り組んでいました。 実験の趣旨を理解し、実験を通してしっかり考察していくことは、 大変大事なことです。他の教科に通じることもあると思うので、有 意義なものになったんじゃないかなと思います。 ![]() ![]() ![]() 新人戦結果:男子バドミントン部 団体グループ戦
11/5(月)大原野中学校にて行われました。
桂中 0−3 大原野中 桂中 3−0 西賀茂中 1勝1敗の2位でグループ戦を勝ち抜き、トーナメント戦に進出決定 です。 強豪の大原野中学校に対して、あきらめることなく精一杯食らいつき 戦えました。また、西賀茂中戦でも力を発揮し見事な勝利! 特にシングルでは、最後まで手に汗握る攻防でファイナルまでもつれ 込みましたが、勝ち抜いてくれました。 トーナメント戦での活躍も期待しています。 ![]() ![]() ![]() 進路だより21号が発行されました。新人戦結果:女子ソフトテニス部 団体戦
11/4(土)桂中にて行われました。
2回戦 桂中 2−1 京都御池中 3回戦 桂中 0−2 洛南中 結果:ベスト16 女子も男子と同じく台風の影響で2週間連続延期になり、ようやく行 われた試合でした。 洛南中戦では、前半ゲームを取りながら善戦しましたが、惜しくも敗 退しました。風が強く、時折小雨も降ったりやんだりの天候でしたが、 部員たちは頑張ったと思います。 この試合での悔しい思いをバネにして、反省点を生かし、ぜひ次の大 会まで精進して頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 新人戦結果:女子バドミントン 団体グループ戦
11/4(土)蜂ケ岡中学校にて団体グループ戦が行われました。
桂中 3−0 洛南中 桂中 0−3 蜂ケ岡中 1勝1敗の2位でグループ戦を勝ち抜きました。 11/12(日)に行われるトーナメント戦に進出です。 強豪蜂ケ岡中にも、最後まであきらめることなく食らいついて頑張 り通しました。 トーナメント戦に向けてしっかり調整して、頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 新人戦結果:男子ソフトテニス部 団体戦ベスト8
11/3(祝)神川中学校にて行われました。
台風で2週間連続延期になって、ようやく行われた試合です。 2回戦 桂中 3−0 洛北中 準々決勝 桂中 0−2 神川中 結果:ベスト8 応援の部員とベンチ・コート内の選手一体となって、非常に良い雰囲気 で試合が行われましたが、善戦むなしく準々決勝で惜しくも敗れてしま いました。 この大会で得たものや反省点を生かして、次の大会に向けて頑張ってく ださい。 ![]() ![]() ![]() 新人戦結果:サッカー部 ベスト8進出
11/3(祝)桂中にて
桂中 5−1 開睛中 11/4(土)洛南中にて 桂中 2−0 醍醐中 ベスト8進出! 醍醐中戦は、前半押してはいたけれどなかなかゴールを割れません でした。キャプテンが脚を痛めて途中交代し、心配でした。 後半気持ちを切り替え、キャプテンも復活しリズムが良くなり、ク ロスボールをヘッドで合わせて見事ゴール!追加点も生まれ、良い 勝ち方でした。 応援の部員が、一生懸命に声をからしながら応援してくれた姿に、感 動しました。確実にフィールドの選手たちの力になっていたと思いま す。 さあ、これでベスト8。11/11(土)の準決勝戦の活躍を期待し ています。 ![]() ![]() ![]() クリーンキャンペーン
11月1日(水)クリーンキャンペーンが行われました。校内とグラウンド南側道路,物集女街道の落ち葉拾いとプランターへのビオラ・120個の花植え,グリーンベルトへのチューリップ・250個の花植えを行いました。
生徒は環境委員とボランティア総勢約120名,教職員約20名,PTAの参加も約80名とたくさんのご参加をいただきました。 落ち葉もきれいになり,花の咲くのが楽しみです。 ご参加いただいたPTAの皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙:小演説会(校内街頭演説会)
本日昼休み、生徒会本部役員選挙に向けて小演説会(校内街頭演説会)
が行われました。校内3ケ所に分かれて、選挙管理委員の司会進行の もと、立候補者が熱弁を奮いました。たくさんの生徒が、温かく聴衆 として見守ってくれていましたよ。 ![]() ![]() ![]() |
|