京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:100
総数:611669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

夏休みが明けました!

画像1
画像2
画像3
 長いようであっという間に過ぎた夏休みが終わり,学校生活が再開しました。
 朝会で校長先生の話があり,新しく桃山小学校に来た転入生の紹介もありました。
 今日から使用が始まるPEN食器の紹介もありました。9月の学校目標や児童会からのお知らせなど,盛りだくさんな朝会でした。

クリーン作戦に取り組みました!

画像1
画像2
 8月25日は愛校日でした、それに合わせて,クリーン作戦(大掃除)が行われました。教室を掃除したあと,各学年の担当場所を掃除しました!
 地域の方,保護者の方にもたくさんご協力していただき,ありがとうございました。

PEN食器へ・・・

画像1
画像2
 今日から給食が再開し,従来のアルマイト食器からPEN食器に変わりました。
 アルマイト食器に比べて,熱が伝わりにくくご飯粒も付きにくかったです。
 新しい食器で,毎日完食できるかも?!

夏休み最終日!

 長かった夏休みも今日で終わりです。今日は全学年サマースクールがありました。がんばって仕上げた宿題を持ってきている子もいました。
 2年生のサマースクールでは,紙芝居の読み聞かせや体育館でドッジボール大会をしました。久しぶりにお友達と会えてうれしそうでした。
画像1
画像2

職員作業

 夏休み中に職員作業で校内のいろいろなところを整備しています。今日は体育館周りの整理と西校舎南側の斜面の草刈りをしました。暑い日でしたが,斜面に鬱蒼と生えていた草木を鎌等を使って刈りました。刈り取った草木を袋詰めにして運ぶと30袋以上にもなりました。でも,まだ残っています。明日も続きをする予定です。
画像1画像2

漢字検定

画像1画像2
 夏休み中ですが,今日は本校が準会場となって漢字検定を実施しました。100名を超える子ども達が久しぶりに学校へ来ました。中には自分の学年を超えて受検している子もいました。結果は1か月後にわかります。本校では次回は1月27日(土)に実施予定です。

トイレのペンキ塗り

 夏休みのプールが終わり,学校へ来るのは部活動へ参加する子や飼育委員会などの当番の子だけとなりました。
 子ども達がいない間にと,2日に分けて職員作業で北校舎のトイレの壁のペンキ塗りをしました。汗とペンキまみれになりながら,2度塗りまでがんばりました。夏休み明けに子ども達に気持ちよく使ってほしいと思います。
 お盆明けにもいろいろな場所を職員作業できれいにする予定しています。子ども達は気づいてくれるでしょうか?
画像1画像2画像3

1年 夏休みプール

画像1
画像2
 昨日,夏休み中の最後のプールがありました。
 気温が高かったため,子どもたちは,
「すっきりする。」
「気持ちいい。」
と言って楽しんでいました。
 プールの学習を始めた時よりも,積極的に水と触れ合おうとする姿を見ることができました。
 最後まで安全に楽しむことができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 5年社会見学 スクールカウンセラー来校
11/14 大文字駅伝大会予選会予備日
11/15 フッ化物洗口 学校安全の日
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp