京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up51
昨日:60
総数:662787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

ソーラン節!

画像1
ソーラン節の踊りを、最後までみんなで練習しました!
あとは、踊り慣れるだけ!!
情熱的な「声」や「構え」に注目です!

80m走を練習しました。

画像1
運動会の練習が続いています。
今日は、9月とは思えないほど暑い中、
運動場で80m走の並び方やコース決め練習をしました。

本番さながらの、熱い声援を出し合いながら、2回ほど走りました。
本番も楽しみですね!!

秋空のもとで

 朝夕めっきり涼しくなり,日中は気温が上がるものの,さわやかな風が心地よい季節になってきました。
 そのような秋空のもとで,運動会に向けて練習したり,植物の観察をしたりと,今日も子どもたちは意欲的に学習しています。
画像1
画像2

教育構造図

平成29年度 学校評価年間計画

平成28年度 学校評価結果

4年 組み立てを考えて書こう

画像1
画像2
意見文を書く学習をしました。自分の考えが伝わっているか、段落の初めなどを意識して行を改めて書いているか、句読点は正しく打っているか、字のまちがいがないかを確かめ、自分の書いた文章を赤鉛筆で,加筆・修正しました。最後に清書をしました。

学校経営方針

みさきの家の思い出

画像1
画像2
画像3
 「みさきの家の思い出絵日記」を書きました。見たことを中心に五感で感じたことを書いていくようにしました。どの子どもも集中して取り組んでいました。しおりを見て,活動を思いだしている子どももいました。文章や絵から自然の中での体験,友達とのきずなをみんな大切に思っていることが分かります。10月4日の授業参観に,教室掲示しています。保護者の皆様,ぜひご覧ください。

みさきの家の思い出〜ストーンペインティング〜3

画像1
画像2
みさきの家での活動を思い起こしながら,
かわいい絵を描きました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 新木曜校時 3:工場見学 5−3:食の指導 スクールカウンセラー(午後) わ145:歯科検診9:00〜 フッ化物洗口 学校保健委員会
11/10 支所準備(放課後 体育館)
11/11 漢検(1)練習
11/12 女:サークル発表 P:5校バレー
11/13 クラブ8(写真) スクールカウンセラー
11/14 大文字駅伝支部予選予備日
11/15 学校安全日 6わ:スマイル
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp