京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:25
総数:512156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

「修二だより」「わが修二校」アップ

配布文書に「修二だより 11月号」と「わが修二校 第7号」と「修二だより 特別号」をアップしました。下から直接ご覧になれます。

修二だより 11月号
わが修二校 第7号
修二だより 特別号

1年生 秋みつけ

11月7日(火)

 今日はぽかぽかお天気で秋みつけにはとっても素敵な日でした。宝ヶ池まで電車に乗っていざ出発。宝ヶ池にはどんぐりやきれいな落ち葉がたくさんありました。「帽子をかぶったどんぐりをみつけたよ。」「先生みてみてー。」とこどもたちは大興奮でした。
 出発式や帰校式も子どもたちだけで進められるようになってきました。大きな成長を感じさせられる校外学習でした。
画像1
画像2
画像3

和菓子作り体験2(4年)

画像1
画像2
11月6日

和菓子作り体験1(4年)

11月6日

 総合で「京都の宝」の学習をしています。その学習で,和菓子職人の方に来て頂き和菓子作り体験をしました。
職人さんの技を見せて頂いたときは,「すごい!」「細かい動きだ!」など感動していました。
自分たちで作る時には少し難しそうにはしていましたが,みんな上手に作ることが出来ました。一番下の写真は今日子どもが作ったものです。
とてもきれいに出来ています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事予定
11/9 ほほえみ朝会 ランチルーム(5い)
11/10 除去食の日 ランチルーム(5ろ) 1年校外学習予備日 2年校外学習予備日 育成協議会授業研修
11/13 除去食の日 短縮5時間授業・完全下校
11/14 フッ化物洗口 5い校外学習予備日
11/15 5時間授業 和献立 学習発表会前前日準備 5ろ校外学習予備日
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp