![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:83 総数:394161 |
家庭科調理実習(6年生)![]() ![]() ![]() いためる順番を考えて,均等に火が通るように意識して調理しました。 できあがった料理をみんなおいしそうに食べていました。上手につくれてよかったです! 【3年】歯磨き指導![]() 【3年】昆虫博士に教わりました!![]() 【3年】雨の日の過ごし方![]() ![]() エコフォーラムの後は・・・(6年生)![]() ![]() 発表を聞きに来てくださいました。 そこで,エコフォーラムの後に,感想をいただきました。 また,もっとよりよいマイエコライフ宣言になるように, グループで話し合いをしました。 エコフォーラム(6年生)![]() ![]() エコライフ宣言を考えました。 そして,今日は5年生にそのことを伝えました。 発表のあとは,5年生にたくさん質問してもらいました。 あかしやスポーツフェスティバル2(6年生)![]() ![]() みんなが力を出し切ることのできた演技となって 本当によかったです。 この経験を,これからの生活に生かしてほしいです。 あかしやスポーツフェスティバル1(6年生)![]() ![]() すると,多くの子ども達が,学年演技「全力疾走」について書いていました。 思い出に残る学年演技となったようです。 【3年】夏祭り!風を巻き上げ,盛り上げて!![]() 花育〜自然教室〜![]() ![]() ![]() 「マルバルスカスの葉っぱの上にあるものは何でしょう」という質問に,「花?」と答えていました。今ついているのは花芽だそうです。どんな花が咲くのか楽しみですね。 茎の切り方やオアシスへのさし方を教えてもらいました。ルスカスを3種類の長さに切って後ろの方に山形に活けます。前の真ん中にメインのカーネーションを活けます。 その後,ヒマワリやリンドウなどの好きな花を3種類選んで,ペットボトルの器にアレンジしました。最後に残ったルスカスを前の方に活けて出来上がりです。 みんな,それぞれに工夫したすてきなアレンジができました。 楽しく活動を終え,出来上がった作品を持ち帰りました。 |
|