京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/16
本日:count up9
昨日:13
総数:353464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

授業づくりの工夫

 社会科の研究授業が1年生で行われました。教科担当は荒木先生。次期学習指導要領の柱の1つ,「主体的,対話的で深い学び」を実現している授業でした。自分の意見をもってネームカードを貼り,「傾聴」や「質問する」といった授業の約束を確認したうえで他の人と意見を交流していました。
 生徒の皆さんが積極的に授業に参加していてよかったです!
画像1
画像2
画像3

落ち葉舞うグラウンドで・・

 グラウンドの周りには多くの木が植えてありますが,それらの木々がオレンジ色に染まり,落ち葉も増えています。この時期,いつもお世話になっている近所のはなぶさ保育園の皆さんが,遊びに来てくれます。天気もよく,絶好の遠足日和です。中学生も一緒に交流できたらよかったのですが,ちょうど授業中でした。
画像1

立会演説会

 後期生徒会役員を決める立会演説会が行われました。終わったあと,投票にうつるのですが,「演説よかったよなあ,先生」と教えてくれました。その彼の一言が,今日の演説会の素晴らしさをあらわすものになっていたと思います。一生懸命演説をしてくれた人,また真剣に聴いてくれる生徒のみんながいるから,よい時間ができあがったんだと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 認証式(6限)
テスト1週間前
11/14 入学説明会(14:30〜)
京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp