![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:110 総数:1177611 |
生徒会立会演説会(3)
立候補者は全部で17人、応援弁士を入れると、34人もの人が演説をしたことになります。それでも生徒たちは熱心にそれぞれの主張を聞いてくれていました。
![]() ![]() ![]() 生徒会立会演説会(2)
今年は大変たくさんの生徒が意欲を持って立候補してくれたので、信任投票だけでなく、複数の候補、中には4人も立候補した委員会もあり、白熱しました。
![]() ![]() ![]() 生徒会立会演説会
26日木曜日、体育館で生徒会選挙の立会演説会が行われました。
司会は選挙管理委員長の3年の中江君です。 ![]() ![]() ![]() 進路説明会(2回目)
先週の公立高校に続いて、今週は私立の京都両洋高校(共学)、京都西山高校(女子校)の先生方に来て頂き、高等学校の説明会を開催しました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学3年
今日は二次関数のグラフについて学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
社会科は憲法の国民主権に関するところの学習です
![]() ![]() 朝読書〜2年
2年2組の朝の読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 生徒会立候補者の朝のあいさつ
教墓午後から立会演説会なので、最後の朝の訴えになります。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
生徒会本部によるあいさつ運動です。来週からは新本部になるので、今の本部のあいさつ運動は今日が最後になります。長い間良く頑張ってくれた本部のメンバーでした。お疲れ様。
この生徒会の水色のTシャツは次の本部に引き継がれます。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
2年1組の朝読書のようすです。ほとんどの人は読書が出来てますが、中に少しですが宿題をしている人もいます。朝は読書に取り組むのが山中のルールです。宿題は家庭学習で取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() |
|