京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:132443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年 学級開き&学年集会

画像1画像2
先生によって学級開きは違います。

先生の特技を生かして,剣道を体験しているクラスもありました。

そして,学年集会も行いました。

しっかりと先生の話を聞いている姿は,高学年としてがんばろうという気持ちが伝わるようでした。

6年 学級開き

画像1画像2
学級開きでは,先生の自己紹介や学級のルールを確認しました。

授業も始まり,少しずつ学習のリズムもできてくるころです。

安全に登校しています。

画像1
新学期がスタートする中,見守り隊の方のおかげで安全に登校できています。

「おはようございます!」と元気な挨拶をたくさん聞くことができました。

2年 大そうじでピカピカに!

画像1画像2
大そうじの時間に,
春休みの間にたまったほこりをきれいに拭き取りました。
イスの足の裏,ロッカーの中,窓のサッシなど,
すみずみまできれいにしている姿が見られました。

学級開きをしました!

画像1画像2
3年生進級おめでとうございます!今日はクラスで学級開きをしました。学級ごとに約束やきまりを確認したり,大そうじではそうじの仕方をみんなで確認したりしました。みんなしっかり話を聞いて,そうじをがんばっていました。これからの活動がとても楽しみです。

学年集会を開きました!

画像1画像2
4年生,進級おめでとうございます!今日は早速,学年集会を開きました。学年目標は「START」〜いつでも今が始め時!〜です。新しい学年になっていろいろなことを始めるチャンスです。やってみようと思ったことは始めていきましょう!失敗してもいいんです。間違ってもいいんです。そこから考えて行動できる人を目指しましょう!
 学校のきまりや持ち物の話をしました。子どもたちは最後までしっかりと話を聞くことができました。これからの活動がとても楽しみです!!

すぎの子学級 1日目

 すぎの子学級では,新しい1年生を迎えました。
 新しい先生,新しい仲間を迎えて,みんな張り切っています。
画像1
画像2

6年生 学級びらき

 6年生は学校のきまりやルールについて話を聞いています。
 最高学年としての決意が感じられます。
画像1
画像2
画像3

5年生 授業の様子

 5年生は自己紹介をしたり,学校生活の説明を聞いたりしています。
 今日から,本格的な授業が始まります。
 新たな目標に向かって頑張ります。
画像1
画像2
画像3

4年生 大掃除

 4年生は大掃除をしています。
 1年間,自分たちで使う教室です。
 自分たちできれいに掃除をして,気持ちよく使います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp