京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up82
昨日:54
総数:651091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年生 音楽科

歌のテストをしています。トップバッターは緊張しますが立候補でがんばりました。歌っている間,周りの人は歌っている人の良いところを探しながら聴いています。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科

数図ブロックを動かしながら,ひき算について考えています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

まずは一の越までいきます。
ちょっとお茶休憩。周りの景色は絶景です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

7月だけど、雪道です。高い山ですね〜。
足元に気をつけて、一列で歩きます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

登山のルールのひとつ。
すれ違う人とは、知らない人でもあいさつをする。
元気よくできています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

バスで室堂へ。
途中にはお猿さんや雪の壁。めったに見ることのできないものばかりです。
注意事項をよく聞いて、いよいよ出発です!
画像1
画像2

6年生 修学自然教室

朝食、いただきます!
しっかり食べて、今日もがんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

昨日は早く寝て、体力が有り余っている子どもたちです。。
今日は立山登山の日!朝の天気は晴れです。さて、山の上の天気はどうでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

初日の夜の様子です。

デザートのあとは歯磨きをし、翌日の用意をして就寝しました。

トイレのスリッパも、きちんと揃えています。ありがとう!
6年生は、学校でもトイレのスリッパがよく揃っています。
さすがです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室

画像1
本日の更新はここまでです。
明日はいよいよ雄山登山。
みんながんばって!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 科学センター学習4・6年
11/9 4年生自転車教室
11/10 4校合同クリーンキャンペーン
11/11 自転車教室(1〜3年)
11/12 十連協親睦グランドゴルフ
11/13 クラブ PTAバレー交歓会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp