![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:79 総数:651179 |
2年 国語「授業参観」
国語「いるかいるか」の詩で,いろいろな種類の音読をしました。たけのこ読みや列読みなどバリエーション豊かで子どもたちもいきいき学習していました。
![]() ![]() 6年 社会「授業参観」![]() ![]() 3年 理科 じっくり観察
理科の「生き物のすがたを調べよう」の時間に,生き物や植物の観察をしました。よ〜く観察してカードに生き物や植物の絵をかいていました。話し合いながらかいているグループもありました。
![]() ![]() 給食後は・・・![]() ![]() ![]() それだけでもだいぶ口の汚れが流れるようです。 歯ブラシを持ってきて,歯磨きをするのも良いですね。 皆の歯がずっときれいでいられますように・・ これから毎日コップを忘れず,ごはん後のうがいをするようにしましょうね。 どすこい!
四股を踏んで,しっかりトレーニングです。
![]() フッ化物洗口![]() ![]() ![]() 皆慣れた様子でブクブク・・ (フッ化物を希望していない人は水でブクブク・・) フッ化物でむし歯ができない!というわけではないですが, 少しでも予防になると良いですね。 5年 学級目標を決めよう
学級目標について話し合っていました。高学年としてどのようになっていきたいのか,意見をしっかり出し合っていました。全校のお手本になる高学年に成長していってくださいね。話し合った後は,楽しくゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会の練習![]() ![]() 5年 算数
整数と小数の単元の学習の学習をしていました。10分の1,100分の1…としていくと,小数点はどのようになるかな…?積極的に発表する姿はさすが高学年ですね。
![]() ![]() 3年 図工「線や点を使って」
絵の具を使って線や点を描きました。太い線や細い線、形の違う点、色を組み合わせて…。思い思いの模様を描いて,一人ひとりの個性を十分に発揮できました。
![]() ![]() ![]() |
|