京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:16
総数:443722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

スコット先生来校!!

画像1画像2画像3
5月18日(木)
 今日,ALTのスコット・キャメロン先生が来校されました。背が高く,ルックスも最高です!!主に5,6年生の外国語活動を担当されます。ちなみに好きな食べ物はお好み焼きだとか・・・。キャメロン先生,よろしくお願いします!!

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
5月17日(水)
 1時間目に1年生を迎える会がありました。各学年からクイズあり,歌あり,応援ありと1年生を楽しく迎えることができました。1年生のみなさん困った時はみんなで乗り切ろうね。

代表委員会

画像1画像2画像3
5月16日(火)
 今日の昼休みに代表委員会が行われました。3年生以上の代表委員が集まり,「挨拶運動」の振返りや5月の児童会目標を決めました。5月の児童会目標は「レッツベル着」です。みんなで守っていきましょう。

ひまわり学級  体育

画像1
 ジョギングの後,総合遊具の使い方を学習していました。

部活動開講式

画像1画像2画像3
 5月15日(月)
 中間休みに運動部の部活動,昼休みは文化部の部活動開講式が体育館で行われました。運動部は,駅伝・バレー・バスケ・サッカー,文化部は茶道・華道・舞踊・音楽です。部活動に入って心と技を鍛えていきましょう。

山の家 最終

画像1
画像2
 山の家での最後の食事です。今日のめあては「感謝」です。4日間お世話になった,山の家の教職員の皆様,ありがとうございました。
 山の家で十分な活動ができるように,日頃支えてもらっている保護者の方に。そして協力し合い,時には気持ちをぶつけ合い,でも楽しく過ごすことができた友だちに感謝をして,山の家を退所してきました。

 疲れていると思います。ゆっくり休養してください。
 
 

山の家 最終日 冒険の森

画像1
画像2
画像3
 冒険の森「大樹くん」に挑戦です。疲れも見せず,アスレチックを楽しんでいました。

山の家 3日目 キャンプファイヤー

画像1
画像2
 楽しみにしていたキャンプファイヤーです。レクリエーション係が中心になってゲームやスタンツをしました。

山の家 3日目 オリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
 午後からは,オリエンテーリングをしました。グループでまとまって行動するのは,なかなか難しかったようです。子どもたちの力が大きく試された時間でした。

山の家 3日目 クライミング・ボルダリング

画像1
画像2
 3日目は登山の予定でしたが,1日目・2日目の雨の影響で山道が悪いため,クライミング・ボルダリングに変更しました。東京オリンピックの種目にもなり,最近注目されている競技です。ボルダリングは,軽々とこなしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp