京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up26
昨日:565
総数:935252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

社会見学5「京都モノづくりの殿堂・工房学習」

 ようやく到着しました。まずは,生き方探究館の先生の話を聞きます。生き方探究館での過ごし方についてお話していただきました。
画像1

社会見学4「電車を降りて」

 電車を降りました。もう一息で,最初の目的地である生き方探究館に到着です!
画像1

社会見学3「電車の中」

 到着するのが待ち遠しいです。
画像1

社会見学2「電車の中」

 電車の中では,周りに迷惑をかけないように乗ります。
画像1

社会見学1「出発!」

 社会見学スタート!今回は,生き方探究館と京都府警本部110番通信指令センターに行って,学習します。安全に気を付けて,駅まで歩きます。
画像1

1年生 国語科「なつやすみのことをはなそう」

画像1
夏休みのできごとを友だちに話しました。
楽しい思い出を思い出して,話に花が咲きました。

1年生 算数科「20までのかず」

画像1
10〜20までのカードを使って,「大きな数対決」をしました。
ゲームを通して,楽しく学習しました。

1年生 体育科「運動会に向けて よういドン!」

画像1
みんなで楽しく練習しています。
本番を楽しみにしていてください!

1年生 道徳「できるかなゲーム」

画像1画像2
カードをめくって,出た内容の整理整頓をみんなで取り組みました。
ゲームの要素を取り組むことで,とても楽しく整理整頓できました!!

1年生 カタカナの学習が終わりました!

画像1画像2
今週でカタカナの学習が終わりました。
丁寧に最後まで書き続けた姿が素晴らしいです。
これからも反復練習は必要なので,くり返し復習していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 学校運営協議会
11/10 学芸会実行委員会
11/11 学芸会
11/13 代休日
11/14 朝会 6年大文字駅伝予選会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp