|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941652 | 
| 5年生 駅伝
三連休の真ん中の日に京都教育大学で駅伝に挑戦してきました。 グループでたすきをつないでいきます。 大丈夫かな・・・と緊張と不安で表情がこわばる5年生。 この経験はみんなをまた一つ成長させてくれることでしょう。    科学センター学習9
 地震の体験をしました。地震はいつ起こるか分かりません。体験を通して,いざというときの備えにしてほしいですね。  5年生 学芸会
緊張感高まります。 一通りの流れが完成してきました。 あとは,細かいところ・・・ みんなで心を一つにして素敵な音楽を奏でてほしいです!  科学センター学習8
 分かったことは,しっかりメモに取ります。大変学習意欲が高いです!!  科学センター学習7
 光は,赤・青・緑の三原色からできています。三つの光が重なると何色になると思いますか?なんと,白色です。    5年生 社会科
車は約3万個の部品からつくられていると知って驚いていた子どもたち。 その中の一部を触らせていただきました。 「これなんだろう?」「なにに使うのかな?」と,いろいろ質問が出ました。    5年生 社会科
とてもいい経験ができました。    5年生 社会科
初めての体験! みんなで力を合わせて声を合わせて,がんばってタイヤをはずしました。 いろいろな部品があることにびっくりです!    科学センター学習6
 学習した後には,分かったことや気付いたことをみんなで交流しました。  5年生 社会科
普段見ることのできない部品をしっかり見ることができました。 エンジンがつく仕組みを見ることができました。 みんな興味津々です!    | 
 | |||||||||||||