京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:31
総数:818822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

全校練習

画像1
画像2
 運動会まであと少しとなってきました。
 天気が心配ですが,子どもたちは運動会に向けて着々と練習を進めています。
 今日の全校練習では,行進の練習をしたり,ダンスの練習,そして応援の練習をしたりしました。応援の練習では,だんだん声が大きくなり始め,本気モードになってきました。
 運動会の当日まで,気を抜かず頑張っていってほしいです。

いよいよ盛り上がってきました!

 運動会前,2回目の全校練習がありました。
 三日後に運動会当日を迎えます。赤組も白組も本番
並みに応援に熱が入ってきました。全校ダンスもみんな
ノリノリで,元気いっぱいに踊っていました。
 運動会では,毎日,演技に,競技に練習を重ねてまい
りました子どもたちに温かいご声援と激励をいただけれ
ば幸いです。
 当日は,多くの皆様のご観覧をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

後期が始まりました!

 10月10日より後期がスタートしました。始業式では,校長先生の本紹介のお話の後,新しくお世話になる教職員の紹介がありました。
 子どもたちは,素晴らしい態度で後期のスタートを切ることができていました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵の鑑賞会

画像1
画像2
 お話の絵が仕上がりました。
 今日は,みんなで鑑賞会です。
 場面ごとに絵を集めて鑑賞しました。

後期始業の日も元気いっぱい

画像1
画像2
 後期の始業の日。三連休明けですが,みんな元気いっぱいに登校してくれました。
 さっそく,運動会の練習に取り組みました。今日は,運動場で障害物競争の練習です。80mほどの距離を走るため,少し疲れ気味の子もいましたが,とんだりくぐったりを楽しんでいました。
 運動会の本番はどうなるでしょうか。今から楽しみです。

演技が仕上がってきました!

画像1
画像2
画像3
 3連休が終わりました。
 あと3回の学年練習です。今日は,体育館で先生の助け無しで自分たちでしっかり踊ることができました。

第48回桂東学区民体育大会

 10月8日(日)に桂東小学校の運動場で,第48回桂東学区民体育大会が開催されました。
 絶好のスポーツ日和でしたが,少し気温が高く,体育振興会の役員さんも繰り返し熱中症予防を呼びかけておられました。
 4年生が次週の運動会での団体演技「よっちょれ 2017」の一部を披露させていただいたり,教職員チームも参加させていただいたりして,地域の方々と交流させていただきました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

 前期の終業式が行われました。とても素晴らしい態度で式に参加する児童を見て,桂東の子どもたちの成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

部活動全市交流会(バレーボールの部)

 7日(土)に部活動バレーボールの全市交流会が開催されました。
 桂東は久世西会場で,5・6年生の男女4チームが交流戦を行いました。
 全市交流会は日頃あまり試合をすることが少ない他支部の学校と対戦できるので,楽しいですね。
 試合では,特に6年生チームは練習してきた攻撃の組み立てがしっかりできた場面が多くみられ,練習の成果が出せたと思います。
画像1
画像2
画像3

教えてもらったよ

画像1画像2画像3
 教育実習生に算数を教えてもらいました。三角定規の角について,大きさの比べっこをしました。大きい順に並べることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 フッ化物洗口  L昼休み
11/9 4校時授業(1〜4年,13:30下校)  大文字駅伝大会西東支部予選会(5・6年応援,西京極)
11/10 児童集会(全校合唱)  SC来校 ともだちの日  読み聞かせ(図書室)  銀行引落日  トイレ清掃  放課後まなび教室
11/12 かつら川ふれあい祭り(桂川中・川岡東小)
11/13 委員会活動(6年生卒業アルバム用写真撮影)  PTAコーラス練習(16:15〜)
11/14 育成学級合同運動会(桂小)  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp