京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up9
昨日:54
総数:559479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

全市水泳記録会(5) 〜女子クロールリレー〜

 リレーでは、4人1チームでみんなで力を出し切りました!
 
 最後は男子混合リレー(男女混成チーム)です。最後のチームが泳ぎきるまでみんなで応援します!

画像1
画像2
画像3

全市水泳記録会(4) 〜男子50M平泳ぎ〜

 平泳ぎのレースには,男子1名と女子3名が出場しました。観客席から,声が枯れるほど大きな声でエールを送りました。
画像1

全市水泳記録会(3) 〜50Mプールで力泳〜

 女子平泳ぎ50Mと男子クロール50Mが終わりました。午後からは男子平泳ぎ50Mとリレーがあります。お昼を食べて午後からの種目もがんばります。

画像1
画像2

全市水泳記録会(2) 〜女子50Mクロール〜

 一番初めの種目は女子50Mクロールです。
 緊張しながらもそれぞれの記録に向けてがんばって泳ぎました。
画像1
画像2

京都市小学生水泳記録会(1) 〜熱戦がスタート〜

 第31回京都市小学生水泳記録会が京都アクアリーナにて開催されました。

 練習,開会式を終え,10時からそれぞれの種目がスタートします。1300人をこえるたくさんの参加者の中,あらひがの6年生13名もがんばります。


画像1
画像2

夏といえば・・・流しそうめん! 4

画像1
 食後には,スイカをいただきました。甘くてとっても美味しかったです。

 児童館の職員の方々や民生児童委員協議会,社会福祉協議会,自治連合会のみなさん,ご準備等,本当にありがとうございました。

夏といえば・・・流しそうめん! 3

画像1画像2
 めったに経験できない流しそうめん。子どもたちだけでなく,教職員も参加させていただき,とても楽しい昼食となりました。

夏といえば・・・流しそうめん! 2

画像1
画像2
 流れてくるのは,そうめんだけではありません。夏野菜のミニトマトやきゅうり,ちくわ,うずらの卵,一口ゼリー,などなど。お箸で上手につかめなくて,苦労している子もいました。

夏といえば・・・流しそうめん! 1

画像1
画像2
 地域子育て支援ステーション事業の一環として,今年も「流しそうめん」が実施されました。竹筒を流れてくる冷たいそうめんを,子どもたちはお箸で上手にすくい取り,食べていました。

全市卓球交流会(5)

 冬休みにも,全市卓球交流会があります。次の大会でも今以上の成績が残せるよう,練習に励みたいですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp