京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:100
総数:866647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は舞台の上で動きを付けながら練習をがんばりました。
1年生にとっては,小学校で初めての学習発表会です。分からないこともたくさんありますが,一生懸命がんばっています!

6くみ 三校交流会

画像1
画像2
画像3
松尾小学校・嵐山東小学校・松尾中学校の三校で東映太秦映画村へ社会見学に行きました。
ドラマに出てくるような昔の町や,忍者や侍が出てくる殺陣を見学し,どのように映画がつくられているのか知りました。
また,たくさんの友達とも交流ができ楽しい社会見学となりました。

平成30年度 新入学「入学届」受付中

画像1

4年生 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
学習発表会の小道具づくりをしました。大きさや形を考えたり,友達と力を合わせたりしながら作りました。自分達で手作りした小道具を使って,また練習を頑張ります。

1年生 くじらぐもに乗って・・・

画像1
画像2
画像3
今日は,くじらぐもに乗った子ども達がどんなことを話したのかをみんなで考えました。「なるほど!」と思う,とてもおもしろい意見が,たくさん出ていました。
外を見ると,今日はとってもきれいな青空が広がっていました。

もこもこさんのビックリ!朝読み!

画像1
画像2
画像3
今週は読書週間です。
今日は朝休みの時間,学校のいろいろな場所で,もこもこさんに読み聞かせをしてもらいました。「どこでやってるんやろ?」「見つけた!」と,子ども達も大喜びでした。

京都新聞の記事より

画像1
10月30日の京都新聞の夕刊に、松尾小学校の同窓会の記事が載っていたので,校内に掲示して紹介しています。

なんと!!
今から、67年前に卒業された方々です。

今、松尾小学校に通っている子どもたちも、何十年後、この記事のように集まって話せるような関係が続いてもらえたらと思います。

PTAコーラスピアノ伴奏のお願い

画像1

2年生 スイートポテトづくりパート2

画像1
画像2
画像3
オーブンでじっくり焼いて,その間に後片付けもがんばりました。
「早く出来上がらないかなぁ。」ととっても待ち遠しそうに見つめていました。
完成したスイートポテトは,とってもおいしくて最高でした。

2年生 スイートポテトづくりパート1

画像1
画像2
画像3
先日行った「いもほり」で獲れたさつまいもを使って,スイートポテトづくりをしました。地域の方にお手伝いをしてもらいながら,一生懸命作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 3年畑の学校
11/9 大文字駅伝支部予選会
11/10 第2回漢字検定
11/12 総合防災訓練
11/13 学習発表会係活動2
11/14 6くみ支部育成秋の交流会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp