![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:519530 |
京都市水族館 その7![]() ![]() ペンギンによって食べる量が違い,それを把握しているトレーナーの方に子どもらは感心していました。 京都市水族館 その6![]() ![]() 京都市水族館 その5![]() ![]() 京都市水族館 その4![]() ![]() 京都市水族館 その2![]() ![]() ![]() 空を見上げて・・・
畑の観察に行ってふと見上げると
1本の飛行機雲を発見。 青い空に,すーっとのびた雲がきれいでした。 ![]() やりぬきタイム
50マス計算に取り組みました。
計算間違いをしないように集中しています。 ![]() 説明文の読み取り
「アップとルーズ」を読んで,
内容の確認と筆者の主張を探しました。 はじめは難しかった言葉も, 繰り返し読んだり,写真を見たりして納得しました。 その後,新聞を見て,アップとルーズの使い分けを探しました。 ![]() 分数の計算
宿題で頭を悩ませていた分数の問題。
実際に物を動かしながら学習すると, なるほど!となりました。 「2分の2」が「1」になるのも納得です。 ![]() 4くみ ランチルーム給食
4年生児童がランチルームでの給食でした。
普段は少ない人数で食べているので,大人数での給食は新鮮です。 友だちとおしゃべりを楽しみながら,今日の給食,ツナサンドやみかんゼリーなどをおいしく頂きました。 ![]() ![]() |
|