![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:98 総数:829600 |
道徳授業開き(2年生)![]() ![]() 2年生の道徳授業開きでは、「道徳の時間の意義と約束事」を全クラスで確認しました。 ≪意義≫ ・人として大切なこと(「人生」「命」「ルール」「愛」「仲間」など)を学ぶ時間 ・ほかの人の意見を聴いて、自分の考えを深める時間 ≪約束事≫ ・自分の頭でしっかりと考える。 ・考えたことを積極的に話す。 ・多様な考えがあることを知ることが目的なので、友達の意見をしっかりと聴く。 今日の授業は、一種の心理テストで、選ぶ動物によって人生で何を一番大事だと思っているかが分かるとのことです。 選ぶものは、ライオン、チンパンジー、クジャク、牛、豚、羊、馬、何が生まれるかわからない卵です。 人それぞれ「いい」「わるい」ではなく、互いに認め合うことが大事であることをあたたかい雰囲気の中で確認しました。 写真は、2年2組です。 ちなみに2組は「馬」(プライド・誇り)が多かったとのことです。 修学旅行 その12![]() ![]() ![]() 修学旅行 その11
今帰仁村に到着しました。沖縄の歌と音楽で歓迎を受けました。これからそれぞれの民家さんに移動します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その10
バスの中はカラオケ大会、バスの外は美しい海が広がっています。
![]() ![]() 修学旅行 その9
中城のサービスエリアで4台のバスが集結しました。これから一路、今帰仁村に向かいます。バスの中はレクで盛り上がっています。
![]() ![]() 修学旅行 その8![]() ![]() ![]() 桜
賀茂川昼食会では、風に散る花びらをつかもうと遊んでいた様子が微笑ましかったです。
![]() 賀茂川昼食会![]() ![]() ![]() 修学旅行 その7![]() ![]() ![]() 修学旅行 その6![]() ![]() |
|