京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:55
総数:931985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

がんばり勉強

画像1画像2画像3
 最近のがんばり勉強です。社会で日本地図を使った学習をしてから,都道府県の形や場所を調べて勉強している人が増えてきました。
 なかには,県庁所在地まで調べている人もいます!楽しんで学習している様子が花マル!

5年生 社会「自動車をつくる工業」

社会科の学習のゲストティーチャ―として,京都府自動車整備振興会から
3名の方が来てくださいました。
画像1
画像2

5年生 理科「電磁石」

画像1
画像2
50回巻きコイル,100回巻きコイル
「さぁ,どっち!?」

5年生 理科「電磁石」

電磁石の強さを調べています。
検流計は,どのように動くのでしょうか!?
画像1
画像2

5年生 学芸会

5年生の107名のパワーが見ている人に届きますように!
「あなたのハートをいただきます!」
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

みんな集中してがんばっています。
スクールサポーターの先生からもたくさんポイントを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

いよいよ学芸会まで一週間!!
仕上げにとりかかっています。

画像1
画像2

秋晴れ夕ラン

夕がたには、そらに月が浮かんでいました。
異動した先生にも会えて、みんなうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 全校合唱

学芸会の全校合唱では,「なないろシンフォニー」という曲を歌います。
クラスで練習をしました。ちょっと難しいです・・・。
画像1
画像2

秋晴れ朝ラン3

チームごとにメニューを考え、一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 1・2年藤森中学読み聞かせの会
11/8 学校運営協議会
11/10 学芸会実行委員会
11/11 学芸会
11/13 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp