|
教育委員会からのお知らせ
京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!
学習発表会Part3
6年生の劇「ぶらり時間旅行」の発表の様子です。社会科で学習した日本の歴史を題材にして発表しました。
今日の学習発表会に向けて,どの学年の児童も, それぞれ目標をもって, 仲間と力を合わせて努力を積み重ねてきました。そして, 存分に力を発揮することができました。
ご来校いただきました多数の保護者や地域の皆様からは, 温かい拍手をいただき, ありがとうございました。今後も, 子どもたちへの応援をいただきますよう, どうぞよろしくお願い致します。
【学校からのお知らせ】 2017-11-07 20:50 up!
学習発表会Part2
3年生の劇「京都ツアーへおいでやす」・4年生の映像発表「西京極な日々」・5年生の音楽<合奏・合唱>「Dream&Dream〜夢をつなごう〜」の発表の様子です。日頃の社会科や総合的な学習, 音楽などで学んだことを発表しました。
【学校からのお知らせ】 2017-11-07 20:50 up!
学習発表会Part1
11月7日(火)学習発表会をしました。どの学年・学級も, 熱意あふれる演技・演奏・発表でした。ひまわり学級の音楽「音楽あそび」, 1年生の朗読劇「しょうがくせいになったよ」, 2年生の劇「スイミー」の発表の様子です。会場から温かい手拍子をいただき, 会場の皆さんと一体となって発表した場面もありました。
【学校からのお知らせ】 2017-11-07 20:50 up!
感謝コンサートに出演
11月4日(土),京都光華学園光風館にて西京極中学音楽部による「感謝コンサート」が開催されました。その感謝コンサートに本校の合唱部ポコアポコも出演しました。今まで練習してきた4曲を披露し,西京極中学校と嵯峨中学校と合同で合唱もしました。会場には子どもたちの美しいハーモニーが響き,大きな拍手に包まれました。
合唱部の子どもたちは,大きな舞台で発表したり,中学生と交流したりして,貴重なひとときを過ごすことができました。
【学校からのお知らせ】 2017-11-04 15:08 up!
西京極タイム5年発表-花背山の家の思い出をもとに句を作りました−
11月1日(水)朝会の後は, 西京極タイムをしました。今回は, 5年生が, 花背山の家での思い出を表した句を発表しました。「秋の山 やみ夜に光る 火の光」(キャンプファイヤーがとても楽しかった。), 「失敗も 努力・協力・成功に」(リーダー係としての失敗が多かったけれど, 友だちと努力や協力をして成功に変えた。)など, それぞれの思いが詰まった句を発表しました。その後, 各学年の児童による感想の交流をしました。自分の経験を交えて, 感想を話すことができる児童もいました。
【学校からのお知らせ】 2017-11-03 18:37 up!
後期児童会本部役員
11月1日(水)朝会で, 後期児童会本部役員の紹介がありました。一人一人, 壇上で自己紹介と, 本部役員としての抱負をしっかりと話しました。今年度後半の西京極小学校を, 笑顔いっぱいの学校へとリードしてくれることを期待しています。
【学校からのお知らせ】 2017-11-03 18:36 up!
11月朝会 −家で夕読書をしよう−
11月1日(水)11月の朝会をしました。はじめに, 学校長より「夕読書のすすめ」についてのお話がありました。読書をすると「知識が増える」「読解力が高まる」「語彙が増える」「心が豊かになる」と, 一人一人の成長につながることや, 家で読書をするときは読書に集中するために, テレビを観たりやゲームをしたりしないようにという内容でした。その後, 今日11月1日は「古典の日」であることや, 「図書館には古典の作品がそろっているので, ぜひ読んでみましょう。」という「古典のすすめ」についてのお話がありました。秋の夜長に, ぜひ, ご家庭でも親子で「夕読書」をされてみてはいかがでしょうか。
【学校からのお知らせ】 2017-11-01 20:33 up!
人権掲示板−9月「ともだちの日」の取組より−
9月の「ともだちの日」のテーマは「人権に対する認識を育てる」でした。この日は, 全学級で道徳の時間に「友情, 信頼」や「正直, 誠実」「公正, 公平」などの道徳的価値について学習しました。ひまわり学級では,教材「がんばれゆうきくん」を通して, 障害のある友達のことを理解し, ともに助け合っていくことが大切だという思いをもちました。そして, 「誰もがそれぞれちょっとずつちがっている。ちがっていることが当たり前で, とっても大切なことだ」ということに気付きました。
【学校からのお知らせ】 2017-10-31 22:16 up!
★ハロウィン★
今日はハロウィンです。給食は減量ごはんと五目あんかけラーメンとだいこん葉のごまいためでした。とても好評で、五目あんかけラーメンにおいてはおかわりの行列ができていました。給食室では、子ども達に喜んでもらうためにハロウィン使用のマスクを着用して配膳をしていました。子ども達は大喜びでした。とても賑やかな給食時間となりました。
【☆給食室より☆】 2017-10-31 19:29 up!
お月見コンサート
10月28日(土)PTA主催による「お月見コンサート」を開催しました。この「お月見コンサート」には, 本校合唱部「ポコアポコ」や金管バント゛, PTAコーラス, 地域他様々な方面で演奏活動をされている方々が出演し, 素晴らしい歌声や演奏を披露しました。みんなで音楽を楽しんだすてきな秋の音楽会でした。
【学校からのお知らせ】 2017-10-28 19:17 up!
|
11/7 |
学習発表会 |
11/8 |
大文字駅伝支部予選会予備日 |
11/9 |
1年歯みがき巡回指導 |
11/10 |
ともだちの日 たてわり遊び |
銀行振替日 ベルマーク回収日 |
11/11 |
土曜学習 |
京都市学童大音楽会(コンサートホール) |
11/13 |
6年研究授業 移動図書館 |
|