![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:236 総数:1164884 |
中学部2年 調理実習 その3(Smile)
カレーも作りました。今回は、カレーうどんです!みんで協力して作り、とてもおいしくできました。
校外に行けなくて残念でしたが、調理は次の校外宿泊学習につなげていきます。楽しみです! ![]() ![]() ![]() 中学部1年生 学年ライフスタディ(Smile)
学年ライフスタディの時間に、「七夕まつり」をしました。
事前に作っておいたカラフルな卵パックの天の川を生活学習室の庭に飾り、足を水に浸けながらキラキラ光る天の川を眺めました。笹に短冊も飾りました。 今晩、晴れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 中学部 生き方探究チャレンジ体験(Smile)
生き方探究チャレンジ体験に行ってきました!
慣れない場所・人の中で,初日はドキドキ……少し緊張もしていましたが,持ち前の明るさですぐに打ち解け,様々な表情を見せながら,一生懸命活動できました! ![]() ![]() ![]() 小学部5年 校外学習(4)
プレイルームで活動しました。
いろいろな設備があり,楽しんで活動できました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 夏の集会(Smile)
おばけやしきや魚釣り,お面作りにシャボン玉など楽しいコーナーをみんな笑顔いっぱい楽しみました!
夏祭りの雰囲気を感じられた素敵なひと時でした。 ![]() ![]() ![]() 小学部5年 校外学習(3)
文化パルク城陽に到着し、プラネタリウムを見た後、レストランでお昼ご飯です。
![]() ![]() 小学部5年 校外学習(2)
京都駅で乗り換えて,近鉄の寺田駅まで行きます。
![]() 小学部5年 校外学習(1)
小学部の5年生が,校外学習で文化パルク城陽に向けて出発しました。
JR桂川駅に集合し,出発式してJRに乗りました。 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン
高等部の生徒が交代で緑のカーテンの水やりをしています。
ゴーヤや小玉スイカの実がなっています。ひまわりも大きく育ってきています。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会事業の紹介 子育て支援窓口「西の風」
子育て支援窓口「西の風」は,保護者同士の学部をこえた交流,障害のある子どもを持つ保護者の悩みごとの相談,子どもたちのために役立つ情報の交換を目的とした取組です。
子育て,進路,防災,福祉制度,障害理解等のテーマで,毎回活発な情報交換をしています。 ![]() |
|