京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up39
昨日:49
総数:1335750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

修学旅行90  「国際通り」

班別研修 〜国際通りにて〜
画像1
画像2
画像3

修学旅行89  「国際通り」

班別研修 〜国際通りにて〜

画像1
画像2
画像3

修学旅行89  「国際通り」

班別研修 〜国際通りにて〜
沖縄県などでみられる伝説のシーサーの像。建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられます。魔除けの意味を持つそうです。

画像1
画像2
画像3

1年生 土起こし

昨日の2年生に続き、今日は1年生が「土起こし」を行いました。和気あいあいと、和やかな雰囲気の中で作業が進められました。作業中、1年生のチームワークの良さが所々にみられました。花山中の菜園活動の伝統をしっかりと引き継いでください。

画像1
画像2
画像3

修学旅行88  「国際通り」

班別研修 〜国際通りにて〜
あったかい天候で、半そで姿の活動が見受けられます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行87  「国際通り」

班別研修 〜国際通りにて〜



画像1
画像2
画像3

修学旅行84  「美ら海水族館」

美ら海水族館。総展示槽数は77槽。「沖縄の海との出会い」がコンセプトになっています。水槽からも、全長8.7mのジンベエザメがみんなを歓迎してくれているようですね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行86  「美ら海水族館」

魚だけでなく、イノー(沖縄の方言でサンゴ礁の縁の浅瀬のこと)、珊瑚礁、黒潮の海、深海と様々な海の生物も紹介されています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行85  「美ら海水族館」

「危険ザメの海」水槽には、沖縄近海にも生息する危険ザメの一種であるオオメジロザメやイタチザメなどのサメ数種類も飼育されています。みなさん、サメに飲み込まれないでくださいね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行83  「美ら海水族館」

美ら海水族館に到着しました。総展示槽数は77槽。「沖縄の海との出会い」がコンセプトになっています。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp