京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:119
総数:400823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

まなびの集いに向けて

今年の一年生は「きらきらコンサート」という演目で,音楽の学習で学んできたことを発表します。言葉を一人でいう人はゆっくり,はっきり,大きな声で言える様に練習しています。そして,みんなで,歌や合奏・鍵盤ハーモニカなどの練習を頑張っています。11月21日に向けてみんなで力を合わせていきたいです。
画像1

秋とあそぼう 3

夏とは様子の違う秋の景色に子どもたちは驚いていました。自分の背よりも大きいススキや毛虫のようなエノコログサ,そしてズボンや服にたくさんついてしまったヌスビトハギの種子(ひっつきむし)など,秋のさわやかな自然の中で秋を感じることができました。
画像1
画像2

秋とあそぼう 2

オオカマキリやショウリョウバッタ,いろいろなチョウやアキアカネなどもいました。生き物大好きな子どもたちです。
画像1
画像2

秋とあそぼう 1

11月2日(木)は,春と夏にも1年生みんなで行った栢杜遺跡へ,「秋見つけ」に行きました。今回は,春,夏に続いて,3回目。春や夏とは違う秋の様子を,子ども達は,思い思いに自然と触れ合ったり,草花や生き物と遊んだりしながら,たくさん見つけたようです。
画像1
画像2

山科川駅伝1位突破!

画像1画像2
 沿道の大声援を受けて,伏見東支部10校の6年生駅伝チームが全力を出し切りました。
 日野小学校のAチームが見事1位通過,Bチームも4位と,大健闘でした。大きな感動を呼びました。「継続は力なり」「苦しい時こそ真価を発揮」「自分を信じて,仲間を信じて」・・・力走する選手は,たくさんのメッセージをくれました。 
 校長先生からは,「本当によくがんばった。君たちのがんばりは,まわりの人の支えがあってこそ。感謝の心を忘れずに,本戦の2月の大文字駅伝に向けて,さらに努力しよう。」と激励がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp