![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:49 総数:424289 |
生活科 「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() まず,みんなが持って来てくれた物を集めて,どんなことができるか試してみました。 積み上げたり,転がしたり,並べたり・・・。 お友だちと一緒に,それぞれが思いついた事を試して,楽しく活動しました。 これから,どんどん遊び方を工夫していきます。 材料集めのご協力をありがとうございました。 10月 おもしろ大百科
10月14日(土)は「おもしろ大百科」でした。
体育館では,ソフトバレーボールを楽しみました。 スポーツの秋!さわやかな気候の下,その他のスポーツにも親しんでいきましょう。 ![]() ![]() リトマス紙![]() ![]() ![]() リトマス紙の色が変わるたびに「おぉ〜!」と嬉しそうな声をあげる子ども達でした。 ハザードマップ![]() ![]() 地域の特徴から気がついたこともマップに書き加え,次回,地域の方にもみていただきます。 2年生 秋の遠足3
一休みした後に,水族館に再入場しました。
グループ行動で,オオサンショウウオや大水槽の魚,ペンギンなどを観賞しました。館内のスタンプを集めて楽しんでいるグループもいました。 どのグループも時間を守って,楽しく見て回ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 秋の遠足2
お昼は水族館を出て,梅小路公園でおいしいお弁当をいただきました。
よいお天気の中,食べ終わった後は,公園内で一休み。 小川でタニシなどの貝を見つけて水遊びを楽しんだり,広い芝生の広場でおにごっこをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 秋の遠足1
2年生は「京都水族館」と「梅小路公園」に行きました。
水族館では,初めに全員で「イルカライブ」を見ました。かわいいイルカを見て,みんな大喜びでした。ショーが始まると,次はイルカの賢さにびっくり!ストロー笛の音とイルカの鳴き声のセッションも,とても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 走り高跳び![]() ![]() ![]() 次の工夫を考えてから技に挑戦し,どんどん記録をのばしています。 1年生 秋の遠足2![]() ![]() ![]() 1年生 秋の遠足1![]() ![]() ![]() |
|