|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:42 総数:331869 | 
| 敬老会
 22日(日)祥栄小学校の体育館で毎年恒例の『敬老会』が行われました。台風接近という悪天候ではありましたが,2年生と和太鼓部の子どもたちが参加しダンスや和太鼓の演奏を披露してくれました。   3年 算数 三角形のテストに挑戦!  二等辺三角形や正三角形の学習です。 ずれないように気をつけながら書いていました。 3年 本の読み聞かせをしていただきました  今週からは、祥栄小の読書週間も始まります。 子どもたちは、お話が大好きなので、 静かに聞きいっていました。 3年 社会科 商店のはたらき   見学に行くことができるようになりました。 社会見学でお店がしている、 お客さんを呼ぶ工夫に気づくことができるように、 教室を例に学習しました。 教室にあるものは、みんな目的があっておいてあります。 それぞれ、何のためにあるかを考えました。 3年 折り紙で鶴 鶴もおることができるようになりました。 3年 図工 お話の絵の鑑賞会   ・人物の向き ・動き ・表情 ・背景 ・色 などについて、友達のよいところを見つけました。 できるだけたくさん見つけることを目標にがんばっていました。 3年 国語 ちいちゃんのかげおくりの感想文   ・心に残ったこと ・自分とにていること ・くらべて思ったこと などです。 一人3つは書くことができました。 6年 大文字駅伝予選にむけて  6年 家庭科 エプロン制作  6年 京都検定  |  |